« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

GW突入!

いやーさすがに本来の暖かさになってきたみたいで

自転車での通勤も仕事での外周りも気持ちいいね!

さて、世間的には明日からGW突入である。

1,2日を休みにすれば9連休となり出掛けるには絶好の

機会だよねー。

私の職業は一応、国家試験なので合格する為には試験に

合格する必要があるのだが、毎年7月の第1日曜に実施と

何故か決まっている。 と言う事はこのGWの時期は追い込み

の時期なんで世間的に言われる用な休みじゃないんだよね・・・。

実際、合格したら遊ぶぞー!と思っていたが、いざ休みになったら

何をしたらいいか分からない自分に愕然・・・・・。笑)

開業したらしたでカレンダー通りの営業なんで出掛けるには微妙。

さて、今日で4月も終わりで明日から取りあえず3連休!

さて、何をしようかな? 多分DVDでも見て寝転がってるのが関の山

なんだろうな・・・・・。苦笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

浸透してきた結果だね。

消費者金融大手のプロミスは25日、顧客への利息返還に

備えた引当金を積み増すため、2007年3月期連結決算の

税引き後利益の赤字予想額を、昨年11月予想の1541億円

から、3783億円に拡大すると発表した。これでアコム、アイフル、

武富士を合わせた大手4社の赤字予想額は合計で1兆円を上回った。

これって今まで高金利で借りてた人達が過払い金請求の存在を知った

せいなんだろうね。

やはりこう言った情報が均等に皆に行き渡ることは重要だよね!

(業者にしてみれば堪らないだろうけど・・・・・。)

当事務所でもあるお客さんが任意整理に来た時点では取引期間が

10年くらいの2社で合計400万だったけども引き直し計算したら1社

が23万円の過払い、1社が12万くらいまで圧縮出来たもんね。

400万の借金が差し引きで手元に10万戻って来た事例。

皆が皆これに当てはまる訳じゃないけど、日々借金の返済に追われてる

人は是非、専門家に相談だけでもしてみて欲しい!

相談だけならば無料のところが結構あるのだから・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (10)

教訓は生かされるのか。

今日は朝イチから不動産取引の立会いがあり目黒の

金融機関に行ってたので今さっき、事務所に戻ってきた。

朝TVであの福知山線の事故から今日で2年経つ事を知り

あの日の光景が頭の中に甦った。 その当時、勤めていた

ので事故は知り合いのメールで知ったのだが帰宅して現場の

映像を見た時の凄まじさには正直ビックリした記憶が・・・・・。

是非ともこの手の事故は二度と起こって欲しくないものだ!

目黒からの帰りの電車も急ブレーキ・急停車で止まってしまい

「○○駅にて人身事故が発生した為、しばらく停車します。」

のアナウンスが・・・・・。

5分足らずで動いたのでラッキーではあったが、何時この手の

事故に自分が巻き込まれる可能性は0でないんだよね。

さて、今気付いたのだがこれから提出するには人身事故のに

乗らないと行けない事に気付いた! どないしよ・・・・・・・?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

いやーすごい!!

少しばかり遅いネタで恐縮ではあるがスコットランドの

セルティック所属の中村選手が堂々の4冠達成である。

しかも、欧州リーグでの日本人MVPと連覇は初めて!

優勝決めた試合でのロスタイムのFKは芸術だったよね。

なんと言ってもMVPは選手投票で決定する方式なだけに

(自軍の選手には投票×)本当に認められた価値あるもの

と言うべきであろう!監督のコメントの「周囲はタックルが

できないと言うが、それがどうした。彼は天才だ」が印象的

であろう。 是非、10年のW杯での活躍を見てみたい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪引きそうです。

いやー、多少曇ってはいたけどもまずまずの天気だったし

暖かい週末だったよね。 ただ、自分の地域の区議選を含め

候補者の朝一からの名前の連呼に正直なところウンザリ・・・。

「少しは休みなんだからゆっくり寝かせろ!」が偽ざる本音。

それはさておき、正直この時期の寝具の選択には非常に迷うね!

今までの冬用だと寝汗かいて暑くて布団跳ね除けてしまうし、毛布

だけでは気付くと寒くて丸まってるしでねー・・・・・。

昨日も夜中に暑くて寝汗ビッショリで目が覚めて起きてからしばらく

眠れず結局、毛布だけで寝てしまい案の定、朝起きたら体が非常に

ダルいまま今、懸命にブログ書いてるんだけどね。

やばい! 風邪引いたかも?? 今週は非常に忙しいのに・・・・。

皆さんはこの時期どうしてます?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

タダより高いものは?

神奈川県で最近頻発している洗浄剤配布はどうも新手の

点検商法らしい! 大体この手の手口って「最初は無料です。」

と言って入り込み「ここがダメ」・「地震が何かあったら」とか

不安感を煽り契約させる様な形態が多いよね。

どうも全部では無い様だが同一の業者が出没してるようである。

富士見市の次々商法事件以降、この手の詐欺まがいなものは

影を潜めていたみたいだけど動きだしたみたいである。

最近地震が頻発して説得力ある誘い文句だもんね。

今は一部地域に限定されてるみたいだけどもそのうち各地で

この手の事件が必ず表面化することは間違いないであろう!

「何かおかしいな?」と思ったら近くの消費者センターへ相談!!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

何考えてるのやら??

三重県中部で15日に起きた地震の際に伊賀市の市長が

災害対策本部が設置されたにもかかわらずゴルフを続行

した上にまったく登庁せず、夜の懇親会にも出席した挙句

そのまま自宅に帰っていた事が明らかになった。

なにを考えているのやら呆れてモノが言えないよね・・・・・。

危機感が無いのか自分が市のトップだと言う立場も忘却

したのかは不明ではあるが、大体この手の話題って必ず

出てくるよねー! 長崎市の事件のあとだけにもう少しトップ

には責任ある行動を願いたいものと考えるのは自分だけでは

無いであろう・・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (5)

物騒な世の中に。

やはり今朝はこの話題に触れない訳にはいかないよな。

昨日、長崎市で起きた銃撃事件で市長が死亡した事件・・・。

ちょうどアメリカで起きた銃乱射事件の報道が落ち着かない内

にニュース速報で流れ今度は日本かよ? 言うのが正直な感想。

アメリカの場合は正直なとここの手の事件が起きても銃社会だし

対岸の火事的なとこがあったんだけどねー・・・・・・。

報道では何らかの恨みがあったと言ってるけども真相解明は

これからだろう。 続けて日米で似た様な話題が起きるのって

物騒な世の中になったもんだ。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

けじめとは言え・・・・。

西武から裏金を受け取っていた早大野球部の元部員が在籍

していた専大北上野球部が解散届けを高野連に提出したそうだ。

んー、確かに問題が大きいのは認めるけども厳しいな・・・。

なかには除名処分を受けると再加盟出来なくなるのを避ける為の

手段では無いかと言われてるけども、正直部員がかわいそう。

自分の預かり知らない事で好きな野球の道を絶たれるんだから

西武球団や学校の指導者の責任は重大であろう!!

一応、同好会扱いで活動は続けるそうであるが是非とも頑張り

新生専大北上野球部を立ち上げて欲しい。

二度とこの様な事が起きないように・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再確認させられた。

やはり日本って地震列島だったんだなー。

昔習ったことを再確認させられた様な感じがするよね。

ついこの間に起きた能登半島地震の復旧も半ばの昨日

今度は三重県を中心とする震度5強又は弱の地震が観測

された。 たまたま外に出ていた為、地震があった事を知った

のは遅かったのだが何か最近地震多いなー!

被害がどの程度なのかはTVでの報道でしか知る事が出来ない

けども多少なりとも時間はかかるのであろう・・・・・・。

何時関東地方に起きても不思議ではない事を再確認した。

いざ!と言う時に慌てない様に日頃の心構えや準備を怠らない

様にしなければならないと痛感させられた。

とは言え、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」性格だからなー・・・・。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最強!?

いい天気だ。春というより、初夏といった方がいい陽気だ。

たしか、中世ヨーロッパで流行った「サロン」と呼ばれる場所で、貴族や知識人達の会話だったかな?この話は。

ある学者が言った。「この世の中で一番、強く、普遍な物はいったい何か?」

学者Aがそれにこう答えた。「そりゃ、だろ。」

学者Bがさらにこう答えた。「いや、愛は死によって、滅ぼされるからの方が強いよ。」

学者Cが反論。「いやいや、死は最強とは言えないなぁ。だって、死によって、名声(誉)が発現し、死を凌駕することもあるから、やっぱり名声(誉)だよ。」

学者Dが最後に。「名声(誉)は、いずれ失われるよ。そう、とともに・・・。」

そこにいる全員が、反論できなかった。

むかしの人は、ロマンチスト?単なる暇人?

そうそう、私でも知ってる、ことわざもあった。

「時は金なり」(孔明)

川の手司法書士事務所ホームページへ!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

確かに一理あるかも。

「通りに愛称が付いていると迷わずに街を歩ける」と

福岡の天神や大名地区を訪れた人の約8割がこんな実感

を抱いたとの結果がこの程出たそうである。

確かに知らないところに行ったときには地図なんかが頼りに

なるからね。 私も仕事柄、出張で仙台や京都・大阪なんか

何度か行ったけども慣れないところは地図みても今一、微妙

・・・・・。(決して方向音痴ではないと自負してるけど。)

特に電車が分かりずらいんだよね! 知り合いの人間に

言わせると関東の電車はゴチャゴチャしてて迷うとの事。

地域ごとのそう言うMAPが出来れば快適なんだけどね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕方ない処置なのかな。

宇都宮市教委が、保護者全員に今年度から「給食費納入確約書」

の提出を求める事にし支払いが滞った場合に備えて連帯保証人

求めてるらしい。 ついにこんなところまでに契約とはね・・・・・。

確かに給食費の滞納の問題は宇都宮市だけでなく全国レベルでの

大きな問題になってるらしい。自治体によっては裁判手続きにまで

発展する事態で「んー?」てなのが正直なところではあるけども。

私の子供の頃の記憶では確かに生活に困窮し払えない同級生が

居た事は確かだが、最近はお金はあるのに払わない親がいるとの

話しも聞くしなー・・・・・。 キチンと払ってる親御さんにしたら文句

言いたい気持ちは分かるし、かと言ってこうでもしないと払わない

人間も居るから宇都宮市としては苦肉の策なのかも・・・・・?

この動きは今後、加速していくような気がする。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おいおいおい・・・・。

三井住友銀行が金利を総額15億2300万円取りすぎていた。

って、本当かよー?  まー、どんなにコンピューターが頭良く

ても入力作業するのは人間だからミスはあるんだろうけども

それが銀行しかも大手と聞くとチョイとばかり不安だよね。

個人には関係ない様だが、7年半にわたり計9600万円を

過大徴収された会社もあったとの事で過去に取引はあったが

現在は融資していない企業からもあったらしいから下手したら

これが原因で倒産したところもあったんじゃ・・・?(貸し剥がし?)

普通銀行ならば大手の監査法人が入ってるのに簡単に見逃し

ちゃったんだ。 最近金融業界の不祥事が多く報道されるなか

コンプライアンスをもう少ししっかりして貰いたいもんだね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんなんが准教授とはね。

この話しを聞いた時に残されたご両親の気持ちを

考えるといたたまれなく指導不十分な大学側も共犯じゃ

ないのかなー? 話しによるとこの准教授は普段から

セクハラ発言等の問題があったらしいしね。

下世話な想像で申し訳ないが、恐らく言う事を聞かなかった

この生徒への嫌がらせに難解な宿題を出すなどのパワハラ

を行いこれで留年に追い込んだ結果の自殺であろう事は

想像に難くない・・・・。 

結果の処分が懲戒免職だけでは生ぬるい気がする。

当の本人は「間違ったことはしていない」と開き直りとも取れる

発言してるんだから呆れてしまう。

ゼミと言う閉鎖的な空間で起きた事だから真相は闇のなかで

あろうが、20歳で命を自ら絶たなければならなかった学生の

無念は是非、警察等が晴らしてやらないと浮かばれないよね・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正直飽きた。

大切なのは百も承知なんだけどねー。

とは言え、昨日の20時過ぎからずーっと都知事選の話題

ばかりで重大な事は分かってるけど正直なとこ食傷気味です。

戦前の予想では接戦かと思ってたらあっけなく当選確実が出た

のって20時30分位じゃなかった?早っ。) しかも圧勝・・・・・・。

これで石原さんに今後の4年間を委ねる選択をした訳なんだけど

どの様な手腕を見せてくれるのかは今後に期待!

今日は夜のニュースもこれ一色なんだろうなー。 飽きた・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

  

| | コメント (0) | トラックバック (1)

運が悪かった??

「運が悪かった・・・」 と本音では考えてるんだろうなー。

金融庁は4日、消費者金融準大手の三和ファイナンスに対し、

本社主導で違法な取り立てを行っていたなどとして国内415の

全店舗(無人店を含む)について43~66日間の業務停止命令

を出した。 この手の業者に対する全店の業務停止としては最長

だそうである。 違反としては借り手の家族に返済をせまったり

子供の学校名をしつこく聞く・履歴の一部を隠すなど等々の違反

によるものらしい。 確かにグレーゾーン撤廃で一部の大手を

除いて経営が厳しくなるのが原因なんだろうけど・・・・・・・

でも、仮にもそれなりの大手企業なんだからこそマズいよね。

その一方で、私達士業の中では一番たちの悪いところとして

有名なんだよね。笑) いつかはこうなるとは思ってたけども。

偶然と言うべきか必然と言うべきか私が今、受託している

債務整理の中にもここが含まれている。

その処分を受けて交渉がスムーズに行けば楽なんだけどなー?

そうは簡単にいかないんだろうけどね・・・・。苦笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (10)

言われるまで・・・・・汗)

このJRの発表を見るまで正直あまり意識してなかった。

駅売店の愛称を「キヨスク」から「キオスク」に変更するらしい・・・。

この変更は、JR東日本のみらしいけど。あれっ? 自分的には

どちらで呼んでたかなー?(正直あまり意識した事無いんだよね。)

元々「あずまや」を表すトルコ語由来の英語「KIOSK」からきてる

らしいが、「清く」「来やすく(気安く)」という意味を込めてキヨスクと

名付けられた経緯があるらしい。

へっー! 初めて名前の由来を知ったけども未だに普段、言葉に

する時どう言ってたかなー? 思い出すことが出来ないなー。

皆さんはどちらです?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (4)

存在価値ないんじゃ・・・?

ふー、やれやれ恒例のブログのメンテナンスが終わった

様でこの時間になってやっと書き込みが出来る。

さて、このニュースを聞いてもはや存在している意味が無い

のでは?? と思ってしまう。

正直こんな杜撰な連中の給料が自分らの税金から支払われて

るかと思うと、呆れよりも怒りを感じてしまうのは私だけか?

社会保険庁が支払ったはずの記録を紛失し訂正を求めた人達

に残額を支払ったそうである。 彼らには人様のお金を預かって

管理していると言う感覚はないんだろうなー・・・・。苦笑)

やはり自分の身は自分で守らなければならない時代かな?

川の手司法書士事務所ホームページへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

貸しますか・・・・。

何度かブログには書いているけどもよくもまー次々と

手を変え品を変えやるもんだと呆れるやら・・・・・・。

そのエネルギーを違う方向に使えないものかと思う。

「融資します!」の題名のもとにニセのURLを送って

うまく誘導させ個人情報を取得する方法が最近多く

報告させてるとの事である。

いわゆるフィッシング詐欺。個人情報は一連の色々な

詐欺をするには宝の山らしいからね!

また、これに乗じての「貸します詐欺」の可能性も否定

できないよねー。 いわゆる融資の前提として保証料名義で

振り込ませドロン!てのが手口らしいけども・・・・。

なんにせよ融資の前提として保証料や信用の為に振込をさせたり

なんてのはいかにも怪しいと思って間違いない!!

やれやれですねー。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冗談みたいな・・・。

今週末は花見に最適な陽気で各地で盛り上がったん

だろうなー。 私の場合、結構出不精なのと週末しか本を

読む時間が無い為に休みはほとんど外には出ずにもっぱら

読書か依頼人の都合で週末に出勤する生活ばかりであるが

今週末は珍しく所用の為に、東京駅のオアゾに本とサクラを

見にブラブラ出掛けて来た。

「暑い!」ってのが第一声。 それもそのはず静岡の清水区

では31・8℃を記録したんだから・・・・。エイプリルフール

とは言え、4月に30度を超えるなんて嘘みたい。笑)

でもサクラは綺麗で久々に目の保養になったな!

やはり、たまには外に出て気分転換するのも悪くないね。

その後、日本橋まで歩いてお気に入りの店で買い物し帰宅。

来週も何処かに出掛けてみようかな? 

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »