便利になりすぎなのかも。
NTT番号情報が、「電話番号に関する意識調査」と言う
調査結果をしたそうである。それによると、80・5%の人が
ここ数年で電話番号が覚えられなくなったと回答し、更に
「電話番号がわからなくて(or忘れて)困ったことがある」と
回答した51.3%のうち、72.2%が「携帯の充電が切れて困った」
で、メモリ機能に頼っている現状が明らかになったそうだ。
そうだよねー!ちょこっと操作すれば一発でかける相手に
繋がるんじゃ覚える必要ないもんね。
私なんかもたまに自宅に普通電話なんかでかけようとした時
「あれっ、何番だったっけ?」と迷う事もしばしばだし・・・・・。
関係ないが「一昨日の夕飯なに食べたっけ?」と聞かれて
「えっとー、・・・・・・・・・」なんて事も。笑)
これはさて置き、とかく便利になると人間の脳のキャパが
決まっている以上、必要ない情報は引き出しの奥に収納
してしまう結果なんだろうな。 その割りには必要ない事を
何時までも覚えてるってのは何なんだろうなー?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント