« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

便利になりすぎなのかも。

NTT番号情報が、「電話番号に関する意識調査」と言う

調査結果をしたそうである。それによると、80・5%の人が

ここ数年で電話番号が覚えられなくなったと回答し、更に

「電話番号がわからなくて(or忘れて)困ったことがある」と

回答した51.3%のうち、72.2%が「携帯の充電が切れて困った」

で、メモリ機能に頼っている現状が明らかになったそうだ。

そうだよねー!ちょこっと操作すれば一発でかける相手に

繋がるんじゃ覚える必要ないもんね。

私なんかもたまに自宅に普通電話なんかでかけようとした時

「あれっ、何番だったっけ?」と迷う事もしばしばだし・・・・・。

関係ないが「一昨日の夕飯なに食べたっけ?」と聞かれて

「えっとー、・・・・・・・・・」なんて事も。笑)

これはさて置き、とかく便利になると人間の脳のキャパが

決まっている以上、必要ない情報は引き出しの奥に収納

してしまう結果なんだろうな。 その割りには必要ない事を

何時までも覚えてるってのは何なんだろうなー?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

意識したのかな?

今朝、事務所のパソコン付けてニュース記事を見て

思わずニヤッ。

警視庁が来年3月に臨海地区に開署予定の警察署の

名称に「東京湾岸署」とする条例改正案を提出する方針

らしい。つい、あのTVドラマを想像した人は多いだろうな。

微妙に東京を入れてる当たりがパクリじゃないとの主張

なのかなー? 笑)

現在、東京水上署が管轄する品川、大井ふ頭、お台場地区

に加え、深川署内の辰巳、東雲地区、城東署内の夢の島

新木場地区を統合して管轄させ、東京水上署は廃止する

方向だそうだ。 これで、来賓にTVドラマの人間を呼んで

テープカットなんかやらせたら個人的には面白いかも。

設置場所は江東区青海で、23区内で最も広い面積をカバー

するらしいが、話題先行で終わらない様に願いたいものだ。

さて、今日は帰りにDVDでも借りに行こうかな?

もちろん、ここが舞台のあのドラマのものをね!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戦術なんだろうけど・・・・。

こう言うしか手段しかないんだろうけどねー。

山口県光市の母子殺害事件の差し戻し控訴審の

第2回公判が昨日あり被告人質問の内容が新聞やTVで

盛んに取り上げられてるけど正直、死刑回避の為、質問に

対する回答を淡々と読み上げてるだけって感じだよね。

ここで死刑制度に賛成・反対を書く気にはならないけども

弁護側としては被告には「殺意がなかった」を主張するしか

手段ないのが正直なところではないだろうか?

この主任弁護士には懲戒請求や脅迫文などが届けられてる

そうであるが、さすがにやり過ぎの感は否めない気が・・・・・。

ただ、一般国民や被害者の夫の感情からすると茶番劇にしか

見えないのも事実。 これが間もなく始まる裁判員制度で一般

の人が入ったら間違いなく死刑になるだろうね!

差し戻された広島高裁がどんな判断をするのかは分からない

けど注目してみたい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パフォーマンス?

政府はこの度の、年金記録漏れ問題の責任を取るため、

社保庁の全職員約1万7000人に6月の賞与等の一部の

自主返納を求めることを決めたそうである。

それに付随して総理・官房長官・厚労相・社保庁長官の他

既に退職した人間等にも求めて行く方向だそうだ。

返納額は約10億円に及ぶ見込みらしい。 んー、なんか

選挙に向けて逆風の与党が考えそうなパフォーマンスの

匂いがプンプンと感じるのは自分だけだろうか・・・・・・。

なんかその場しのぎで本当にこれで国民の年金への不安

を解消出来るのであろうか? 自分なんかは一応まだ若い

のでピンとは来ないが、自分達が受給出来る時期になった

時には、「貰えないか、貰えても受給年齢引き上げで・・・・。」

な予測をしてしまうんだよね。

朝からウン年先の事言って愚痴こぼしても仕方ないんだけど

抜本的改革しなければ間違いなくこの国の年金制度は破綻

間違いないので、責任もってやって欲しいものである。爆!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

忙しない週末。

は~、また週明けからハッキリしない天気ですね。

梅雨とは言え、やはりスタートからこうだとテンションが↓

おまけにこの週末は事務所に来客あったり、自宅マンション

での理事会なんかがあり(一応、副理事でして・・・・・。)

ほとんど休みとは言えなかったんで、月曜なのに疲れてます。

やる事は山の様に多いんだけど、イマイチ気合いが・・・・・。

来週は知り合いの結婚式に招待されており、またまた忙しない。

そして、来週に日曜は司法書士の本試験の日でもあるんです。

Kさん・Sさん(2名)悔いを残さない様に頑張って下さい! 

さて、仕事でもするかな・・・・・・。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな本あったよね。

んー!今朝は梅雨らしい天気で蒸し暑いよねー。

さて、今日は札幌市内周辺で物干し竿を強引に売りつける

悪徳商法の話題がニュースで出ていたのでね。

皆さんも「1本○○円、2本で○○円何年前の値段です。」

なんて謳い文句で回りながら販売してるのを見た事や聞いた事

ありますよね。 これに釣られて呼び止めても値段をハッキリとは

告げず購入して最後に値段聞いてビックリ! てな事件が横行

してるので消費者センターが注意を呼びかけている。

ここで注意しなければいけないのは、自分から業者を呼び止めて

自宅で契約をした場合、特定商取引法の適用はなくクーリング・オフ

が出来ないと言う事。(訪問販売に当たらないので)

事例によっては消費者契約法での対応も可能だろうが、正直厳しい

のが現実だろうな?

ネットで色々調べたらベストセラーになった本についても書かれていて

宣伝になったのか、迷惑なだけなのか分からないが・・・・・。笑)

本当、この手のものは後を絶たないよねー。

イタチごっこなんだろうけど消費者の方も勉強が必要だよね。

「うまい話には裏がある」って事だよね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ちょっと毒舌。

「私の16年間の人生は何だったの?」 

重い言葉だよね・・・・。 これは再三ブログに書いてきた

民法第772条の推定にかかわる問題が原因で引き起こ

された悲劇。 滋賀県の女子高生がこの推定の為、現在の

実父の姓での旅券発給を認められず、今月にある海外への

修学旅行への参加を断念しなければならなくなったらしい。

今年1月に旅券を申請して拒否され、2月に外務省と法務省を

訪れて発給を要請したが認められず、その返答が杓子定規と

言うか役人根性丸出しと言うか、外務省は「民法772条がそうだから」

法務省は「外務省の判断ですので」と責任の擦り付け合い・・・・・。

おまけに外相は「偽造パスポートになる」などと述べたって言うんだから

呆れてしまう。そうならない様に融通利かせるのがお前らの腕の見せ所

だろ!と思わず言いたくなる・・・・。 特に高校の修学旅行ってもの凄く

楽しいものだし、一生の思い出だと私の経験も踏まえ考えている。

この様な罪も無い人間が悲しい思いをしない様に早急に善処願いたい!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

開けてビックリ・・・。

最近、借金問題の案件が多い事は何日か前のブログで

書いたけど依頼に来る人もTV等で知識を得ているせいか

「過払い金取り戻せます?」と質問してくる人が多くなった。

一般的には業者と5~7年取引があるとほぼ借金の額は

0に近く、10年位になると過払いが生じている可能性あり!

これが私達には一般的な認識なんだけども、当然の事ながら

例外はある。当然、業者も最初から融資額の枠を多くはせず

取引実績に応じて次第に枠が広がるのは当然である。

そこで枠一杯で借りて何回か返済し余裕ができると限度ギリギリ

まで借りるを繰り返してると長い取引期間があっても以外に借金

の額は減らない事が多いのが現実である。

とは言っても、業者の出してくる取引履歴を引き直ししてみないと

何とも言えないのが本音なのだが・・・・・。

とは言え、月の支払いが多少でも安くなり生活が楽になるので

是非、債務整理をしてみる価値はあると考えて欲しい。

以上、簡単な豆知識でした。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

期待はずれだね。

読売新聞がこの週末に実施した世論調査で、年金制度を

信頼していない人が「どちらかといえば」を合わせて76%

なり、「信頼している」も過去最低の23%だそうである。

20~30歳代は87%で若い世代での不信感が根強い。

そうだよなー、連日TVで社保庁の杜撰さがクローズアップされ

たら誰でも不信感持つよ! もう1つの期待はずれと言えば、

14日に入梅宣言したのに連日30℃超え・・・・。

早くも西日本ではダムの貯水量が激減してるニュースが流れて

たしね。一応、気象庁では今週末からは雨が降り続く見込みと

予想してるけどね。

今朝も朝から暑い! 午後には東京簡易裁判所に和解期日で

出頭するんだけども、さすがにスーツで行かないとねー。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いきなりだなー。

何故なんだろう?

いきなり依頼が週末にかけバタバタと舞い込んで来た。

それも全てが借金問題。いわゆる債務整理ばかり!

まずは面談して依頼人の現在の情況を聞く事からスタート。

何社か?・総額は幾らなのか?・取引期間は?などetc

1人当たり早くて1時間、長いと2時間にもかかるので結構

体力勝負の部分がある。 十分な説明と理解をして貰って

方針に了解頂ければ直に受任通知を作成・発送となる!

取りあえずは取り立てがストップするので、その間に今まで

返済して来た月の支払い部分を貯金しておく様に指示し、

手続きにより必要な書類等の収集を依頼して終了!

何人かこなしてホッ!と一休み。 何故こんなに依頼人が↑

したかは?だが、多重債務者と言われる人達は決して減って

いない事を再認識させられた週末であった・・・・・。

今朝も休み明けの重い体で出勤してメール確認したら同じく

借金問題の相談が来ていた。

さて、このブログを書き終ったら返事を書かなければね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多いのか少ないのか?

ついに関東地方も梅雨入りしましたね。

なんか九州から関東までなだれ込む様に入梅宣言した気が

するんだけどなー? で、今朝は晴れてるし本当に気まぐれ。

今年の梅雨明けは早いらしいけど、ダムの貯水率が心配。

さて、ネットでニュース見てたら日本のインターネット人口が

今年3月時点で8000万人を超えたそうである。

ブロードバンドの世帯普及率も50・9%で国内の半分以上に

なったそうである。 これって多い事には間違いないだろうが、

それでも全世帯の半分には未だ導入されてないって事だよね?

ちなみに私の事務所に来られるお客さんの比率とは言えば、

ネット見て来た人と旧態依然の方法(紙面)の人が半々である。

そう考えると規模は小さいのだが、ニュースの裏付けは出来た。

やはり今まで通りに両方の媒体を採用する事に・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

男としては・・・・・・。

殺虫剤メーカーのフマキラーが昨日から、駅の男性用トイレの

小便器を使った広告キャンペーンを展開し始めたそうである。

この様な話題で恐縮であるが、「的があるとつい狙う」と言った

男性の習性を逆手にうまく取った試みである。笑)

私自身も飲みに行ったりしてがあると、つい・・・・・・。

期間は1月の間だけで、新宿の小田急線構内だけらしいが、

このまま増やして行ってもいいんじゃないかなー?

さて、全く話題は変わるが関東地方も入梅間近のようだ。

朝一から成田まで行き戻って来たばかりだが、少し歩いた

だけでも体に纏わり付く湿気には閉口である。

梅雨が明けても今年の夏は相当暑いとの予報だけに、

正直、今からウンザリである。

昔は夏が大好きだったのに何時からこうなったのだろう?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

それは困ったな。

これで養殖の鰻も高くなり簡単には口に入らないかも。

希少動物の保護に関するワシントン条約締約国会議が

「ウナギ稚魚の輸出で資源量が激減している」として

2013年までに60%削減することを決定した様である。

日本の食卓に上がる鰻の値段が上昇し高嶺の花になり

そうである。ただ、規制の発行は90日後の為、今年の

「土用の丑(うし)の日(7月30日)」の供給は確保される

模様である。 うーん・・・・・。困ったな!

夏バテと言ったら鰻ってのはポピュラーだし、私自身も

肉より鰻の方が好きである。

これも人間の乱獲のツケが回って来た事には間違いない

のだろうけども、来年当たりには養殖鰻も天然モノ並みの

仰天価格になるのだろうか?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予想出来たでしょ?

ここ数日間、年金に関する記事やニュースが流れない日

はないよねー? やっとこさ社保庁も重い腰を上げて対応

し始めたみたいだけども、後手後手の対応に非難の嵐。

フリーダイヤル(0120-65-7830)も繋がりにくい様である。

話しによると回線は増やしたが対応人数は従来のままでは

当然の結果だよね。しかも、「老後悩みゼロ」(65-7830)って

馬鹿にしてんのか!とつい言いたい位である・・・・・。笑)

しかも、24時間対応してるのに夕方18:00以降はパソコン

が止まる為、満足行く回答するのが難しいって。どこまで

お役所仕事の延長みたいな事言ってるのかねー。

正直、呆れて「お前ら全員クビ!」と言いたい!

これ以上は頭に来るだけなので書くの止めます・・・・・。

さて、今日は暑くなりそうな感じ梅雨も間もなくだし憂鬱な

時期到来ですね。 夏は暑くなる予報が出てるし体調には

気を付けて行きたいもんです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ここんとこ多くない?

晴れて来た! これで出掛けるのが楽になった。

今朝、起きたら何故か雨・・・・。あれっ?昨日の予報では

曇りだったはず。 何とか出掛ける時間までに止んだんで

これ幸いと自転車で来たが、昨日もスゴい雨だったよねー。

ここ何日か夜中にバケツひっくり返した様な雨が多くない?

梅雨も近いから仕方ないと言えばそうなんだろうけど・・・・。

私は基本的に眠りに付くと朝まで雨だろうが地震だろうが

目を覚まさない。翌日になりその事実を知る事が多いのだ。

それが良いのか悪いのかは分からないけども・・・・・・・。笑

しかし、週明けは調子が出ない。(天気悪いと余計に。)

とは言え、今日も予定は結構入ってるのがね・・・・・・・。鬱

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見直ししなければ。

消費者金融等に払いすぎた所謂「過払い金」を新たな借入れ

充当する事が出来るか争点になっていた訴訟で最高裁は

「少なくとも、当事者間に過払い金を新たな借入金債務に充当

する旨の合意があれば、その合意に従った充当は可能」との

初めての判断がなされた。

この事案は継続的な取引により生じた過払い金をその後の

取引で生じた債務にあて、差額の過払い金の返還を請求した

ものであるが正直最初聞いた時には???と感じた。

通常、私達が債務整理を受任した場合にはカードそのものは

カード会社に返還するか預り新たな借入れが出来ない様にして

債務を確定させるので、通常カードの使用は出来ないはず?

過払い判明後の新たな債務ってそのまま使えたのと・・・・・。

細かい事情は分からない部分があるけどもこの最高裁の判断に

より似た様な事案では充当する旨の申し入れも過払い請求の書面

に入れておくべきか検討しなければなー。

さてさて判決書でも取り寄せて再度勉強しなければ・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

気が付けば・・・・。

あー暑い! 朝起きて窓を開けても風が全く吹く気配も

しないどんよりとした空模様。 時期も時期だしそろそろ

梅雨かなー? 今日は所により雷雨の可能性あります。

との天気予報で降水確率が40~50%と言う歩いて行く

べきか降らない事を祈り自転車で行くべきか判断に迷う。

結局、自転車で来たので期待しよう・・・・・。祈)

話しは変わるが薄型TVの価格が下げ止まりになったそうだ。

何故こんな話題かと言うと我家の居間のTVがそろそろ限界

を迎えそうな感じなのである。近い将来、地デジに移行する事を

考慮するとね。 私自身はあまり家電製品には詳しい方では

無いのだが一時期に比べると確かに安くなったよねー!

帰りに近くに家電量販店でパンフレット貰って帰ろうっと。

その為にも帰りには雨が止んでる事を祈りつつ・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぬるま湯体質は・・・・・。

連日TVで「消えた年金記録」などの題名で騒がしい。

これを受けて社保庁が設けた24時間の電話相談窓口に

一晩で617件もの相談があったとの事である。

私なんかは年金受給対象の年齢にはほど遠い年齢なので

直接の関係は無いのだが国民の関心や不安は大きい様だ。

しかも、今朝のTVでコンピューターによる管理を導入する際の

労使間の内部文書が公表されていた。 内容の一部だが、

45分働いたら15分休みとかキーボードのタッチ数は一日に

200回迄とかetc・・・・・。笑)

呆れるやら情けないやらで思わず笑ってしまう内容だった。

所詮は、親方日の丸の意識しかないのが日本の公務員の

実情なんだよな! 政治家はこれを夏の参院選の手段とし

中傷合戦を展開中だしね。 さてさてどうなる事やら・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

そりゃ無限じゃないからね。

昨日興味深いニュースがあったので書いてみようと思った。

米大学の研究で人間の脳は大事な記憶をすぐ思い出せるように

するため、関連する相対的に不必要な記憶を忘れ、脳の活動を

効率化している可能性がある事が分かったと言う記事である。

んー、確かに脳には未だ未知な部分が多いのが事実であろう。

許容量も∞でない以上は必要なものを選択し不必要なものは

捨てないとパンクするよなー。 

私自身はと言うと大事な事忘れて思い出せなかったり必要ない

事を何時までも覚えていたりで、研究結果の様にはね・・・・・。

ある程度の年齢になると脳細胞がスゴイ勢いで死滅していくと

聞いたことはあるんでそれかなー?笑)

さて、今日は何をやるんだっけ?(あっ!そうだった・・・・・。)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イタチごっこ。

経済産業省は3日、特定商取引法の罰則規定を、現行の

最高「懲役2年以下」から「5年以下」に引き上げる方針を

固めたそうである。 んー、正直まだ甘いんじゃない?

と言うにが正直な感想・・・・。 

去年あたりに話題になったリフォーム詐欺なんかは逮捕者も

出て大きな話題になったけど殆どのケースは特商法の適用

止まりだしね。 詐欺罪に比べると刑が軽いせいで摘発された

としても繰り返す業者が後を絶たないのが現状・・・・・。

なかなか詐欺罪で立件出来ない以上、せいぜい業務停止や

立ち入り調査がいいところだしね!

結局、抜本的な改正なければイタチごっこなんだよなー・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

導入となるかな・・・?

東京消防庁は今月から、救急隊が現場で明らかに緊急性が

低いと判断した患者に対して自分で病院に行くことを勧める

「トリアージ」(選別)の試行に全国で初めて踏み切るそうだ。

んー、確かに軽傷に見えても自身が感じるのと客観的に

救急隊員が見るのでは温度差があるから難しい問題だよね。

救急車をタクシー代わりに利用するパターンも多いらしいし

難しいところだけど導入に向けての試行は仕方ないかも・・・・。

今朝も事故現場を見ながら通勤してきたけど大変な仕事なのは

よく分かるしね。 私自身は幸いにも救急車に乗る様な事態は

一度もないけど純粋な好奇心としてどんな感じなんだろう?

と思う事はある。 不謹慎かも知れないが・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »