« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

何故このタイミングで?

電力10社と都市ガス大手4社から10月~12月分

電気・ガスの公共料金を一斉に値上げするとの事である。

これは昨日発表されたのだが、選挙の翌日ってのがねー。

それまで発表を控えていた感じがするのは勘ぐりすぎかな?

燃料・原料費の変動を料金に反映させる一般人にはあまり

馴染みの無い「燃料費・原料費調整制度」に基づく値上げ

なんだとか。 んー、原油価格の上昇で車のガソリンが高騰

してるのはニュースで知ってたけど、生活の根幹部分にまで

及んできたかー! タダでさえ定率減税の廃止に伴って

住民税が↑して家計を圧迫してる情況なのにまたか・・・。

このままじゃ、日干しになりそうだな。

なんとかならないのかねー。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気忙しい週末。

先週末は何とも忙しく、あっ!と言う間に終わったな。

金曜には夕方から借金問題の来客があり面談後に

受任通知を発送して戻ったらもう9時間際。

土曜には隅田川花火大会の為に屋上のセッテングを

朝からして昼前には研修の為、四谷へ移動。

最近、事務所にこもってる事が多く久しぶりに外に外出

したら暑さが堪えました。 帰宅後、花火鑑賞しつつ飲み。

夜は見ていて非常に疲れるサッカーをTVで深夜まで。

昨日は投票に出たら突然の雷雨に見舞われズブ濡れ・・・。

おまけに今日は雨予報なので、自宅より徒歩にて出勤。

週の始まりとは思えない程、体がダルいです。

とは言え、午後には東京簡裁に行かなければならないので

早くも週末の休みの到来を切望中。笑)

さて、訴状の最終確認をしなければなー。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いったい何なのか?

今朝も朝から暑いです。梅雨明けじゃないかと思うのだが

気象庁によると8月迄梅雨明けがずれ込む様な事言ってるし

よく分からないな。 さて、最近お金のバラ撒きが多いと思い

ません?昨日も100万円近くが台東区で降ってきたそうだし

ポストにお金が入ってたり、トイレに置かれていたりと不思議

な話しである。 この話しを誰かとすると皆が皆決まったように

「ウチのポストにも入れてくれないかな?」である。笑)

しかし、誰が何の目的でこんな事するのであろう?

願わくばウチのポストにも1枚くらいは入れて欲しいな。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

なつかしー!!

唐突ですが皆さんの好きな特撮物ってなんですか?

自分の場合は仮面ライダーとウルトラマンかなー。

いきなりこんな始まりなのかと言うと、ブログのネタを

今朝探してたら個人的に気になるニュースを発見!

過去のウルトラシリーズの中で最高傑作と言われてる

「ウルトラセブン」が微妙に名前を変えてはいるが復活する

との事。世代的には少し前なんだけども個人的には一番

気に入ってるシリーズなんだよな。嬉)

こんな話題を熱く語ると周りからは「いい年して何?」とか

「オタク?」とよく言われるが好きなモノは仕方ない・・・。

最近は昔のものを平成シリーズとして復刻するのが多いが

秋から放映が始まるそうなんで今から楽しみである。

興味の無い人にはアホな事書いてると思われるだろうな。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつもこんな風ならね。

やっと終わったか! 何ヶ月に1回のメンテナンスが

ついさっき終わったので、この時間にいそいそと書き込み。

今日も梅雨明けか? てな位にいい天気だけど暑いな。汗)

昨日は、4月頃に依頼を受けた債務整理のお客さんが報酬

の支払いに来所。信販会社・消費者金融の数社で100万弱

の債務があったんだけども片方に結構な額の過払い金が

あったので残りを一括弁済して無事終了!

「本当にお世話になりました。」と笑顔で帰って行ったのが

すごく印象的でした。ただ、この事例の様にキレイに片が

付かないのが多いのも事実なんだよね・・・・・。

全く連絡の取れなくなる人や弁済金を振込まない人など

様々いて残念だけど辞任せざるを得ない事例もある。

タダ働きで終わったか。と言うより空しさと言う脱力感で

力が抜ける。とは言っても、困っている人が多いのも紛れも

ない事実だし。 気を取り直してまた頑張らなければ!!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すごい数だなー。

今年から初の試みで始めた「国家公務員中途採用者選考試験」

(再チャレンジ試験)の申込者が25000人を超えたそうである。

採用予定は152人160倍を超える倍率らしい。

この試験は就職氷河期と言われた時代に望まない形でフリーター

になった人を念頭においてるそうである。(年齢制限ありだが。)

とは言え、最近のワーキングプアやネット難民が話題になるご時勢

だけに受験者は必死であろうから頑張って欲しい。

おりしも今週末の参院選の争点に雇用対策が謳われてるだけに

試みとしては面白いのでは?

ただ、社保庁みたいな公務員になられてもねー。笑)

余談だが、昨日TVが壊れた相方は液晶テレビを購入したので

「設置に苦労した。」と言いつつ嬉しそうである。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ショック?

ゆっくりする予定だった週末が予想外の忙しさで

週明けなのに疲れた体で事務所に出勤。

遅れて相方が出勤してきたんだけど来るなりいきなり

「は~・・・・・。」とため息。「どうかしたの?」と聞いたら

自宅のTVが昨日の夜、壊れてしまったとの事。

うちの相方はTV大好き人間なのでTVのない生活は

耐えられない様子。この際、液晶TVに移行してしまうか

修理して2011年迄持たせるかで相当悩んでます。笑)

多分、この様子では今日は仕事に実が入らないだろうな。

「家電量販店に行って来ていい?」と言うのを予想してる

んだけども、開店にはもう少しあるから待ってみようかな。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なりふり構わずって事?

まー今まで、法の隙間を潜り抜ける形で利益を上げて来た

消費者金融の大手にも改正貸金業法の余波が押し寄せて

来た結果なんだろう。国内5位の三洋信販(本社・福岡市)

に対し、業界首位のアイフルと、同3位のプロミスが経営統合

を打診したそうだ。

金利の上限が20%になり、融資額も年収の3分の1以下

抑える総量規制も導入されるとあれば大手に取っては基盤

の薄い中国・九州地方にポケットバンクと言うブランド名の

基盤を持ってるのは魅力的なんだろうな。

当然、最近の過払い金の請求で赤字を計上した企業の生き

残りをかけた打診なんだろうけども、さて、どうなることやら?

背後のメガバンクの思惑が見え隠れしてると考えるのは穿った

考えかなー?笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (9)

気持ちは分かるけどね。

このニュースを今朝TVで見て「日本人らしいなー。」と

思ってしまった。笑) レジ袋削減の為に、英国の人気

デザイナーのショッピングバックの限定品を手に入れる

為に長蛇の列が出来たそうだ。誤解を受けない様に

言っておくが決して環境保護や温暖化防止の為の取り組み

を否定する訳では無いし重要な事だとおもっているが、

「環境というより、バッグがかわいかった。海外の有名人が

持っていたのを見て、あこがれていた」なんてインタビューを

聞いちゃうとなんか限定ブランドバックのノリの様な感じがして

しまうんだよねー。 日本人って限定と言う言葉に弱いよね。

これが単なる一過性のブームで終わらない様に問題意識を

一人一人が持たないといけないな。と感じた出来事だった。

ちなみに私はあまりクーラーは好きでないので、去年の夏は

一度も自宅のクーラーは動かさなかったけどね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

振込め詐欺(その4)

東京は雨が止んだたようです。昨日はシトシトと体に

纏わり付く様な降りが一日続き、久ぶりに徒歩で通勤。

さて、思い出した様に振り込め詐欺の手口の第4弾を

書きます。 今まで書いてきた手口も無くならないけど

最近、増加しつつあるのが「融資詐欺」(貸します詐欺)。

DMや電話等で金融に関する公的機関を名乗って資金

繰りに苦しんでる中小企業や個人などをターゲットにして

融資話しを持ちかけ融資を申し込むと「融資を受けるには

審査料等が必要だ。」などと言い、手数料を振り込ませて

騙し取る手口である。当然ながら融資は実行されることは

無く手数料を騙し取られて終わり。通常、融資の前提で先に

手数料を振り込むなんてありえないけど結構な被害が出てる

そうで、昨日郵便局に行って待ち時間が暇なんで区報などを

見てたら注意を促す冊子が置いてあった。

うまい話には裏があるの典型例だよね。気を付けましょう!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

大変な情況に・・・・。

三連休の最終日の昨日に起きた新潟県中越沖地震で

被害にあった人達にはお悔み申し上げます。

ちょうど地震の起きた時間に事務所に自転車で向かって

おりまったく気付かなかった。自宅の戻って事態の深刻さ

をTVの映像で見て3年前の新潟県中越地震の事を鮮明に

思い出した。あの日は土曜でJリーグの試合を転がりながら

見てた最中に下から突き上げる様な揺れを感じ焦ったのを

覚えている。その後続々と入る情報で被害の多い地域が

判明した時には正直焦燥感を感じた。と言うのも私の母親の

実家が小千谷市で親戚もおり他人事ではなかったからである。

今回の地震で幸いなのは午前中の早い時間に起きたのと・

冬でなく夏前の時期・休みで家族の安否の確認が早いこと

であろう。しかし、何故、新潟県ばかりに起きるのかは・・・・。

おまけに追い打ちをかける様に雨が降っているようなので

十分に健康・安全確保には留意してもらいたいものである。

せめて募金だけでもしなければならないな。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑い・・・・・。

台風一過で空が澄み渡っていい天気と言うより日差しが

痛い! 今回の台風で殆ど大気中の汚れが洗い流された

感じだよね。今日は仕事が入ってる訳ではないが郵便物が

気になるので取りあえず事務所に顔を出しました。

債務整理の依頼人に署名・押印を頼んでた過払い金請求の

和解書が届いてたんで明日にでも某業者に送らなければ。

どの業者にも言える事であるが、引き直し計算して残額が

あると一括弁済でも殆ど歩み寄らないくせに、こちらが請求

すると概ね8割の額しか提示してこない。基本的にこちらも

妥協する気はないので「そんな条件飲めないよ。」と交渉

すると渋々9割近くを提示。当然、依頼人の意向と差額を

鑑みて訴訟提起するか否かを判断するのであるが、殆どは

差額が些少な為、和解成立になる事が多いのが実情である。

業者にも都合あるんだろうが、「振込みは1月先です。」などと

言ってくるのでこちらも「じゃ、遅延損害金つけてもいい?」

言うとしばらく固まる。笑) こちらの返済が遅れれば当然の

様に遅延損害金を付加してくるくせにふざけてますよね。

とは言え、依頼人のリクエストが全てなので場合によっては

歩み寄りを余儀なくされるのが私個人としては気に入らないが

我慢我慢・・・・・。 さて、そろそろ自宅に戻るかなー。

長いドラマのDVDが今日で完結するんでね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

分かりやすいけど・・・・。

非常に勢力の強い台風4号がこの3連休に日本列島を

直撃の可能性が高まってきたみたい。

今朝のTVでは現在暴風雨の真っ只中の沖縄の那覇市

から中継してたけどすごい雨と風だよねー。

専門家じゃないから詳しい事は不明であるが、温暖化が

多分に影響してることは素人である私でも容易に想像が

つく。 この週末は大人しく自宅でDVD鑑賞と読書にでも

いそしむことにしよう。 まったく余談ではあるが、何故

TVの中継ではレポーターが暴風雨の中、ズブ濡れになる

映像や岬の突端から中継するんだろう?

確かにその方が台風のスゴさがLIVEでお茶の間に伝わる

との意図なんだろうけど、レポーターはたまったもんじゃない

よねー。笑) あの姿勢には頭が下がるけども・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

何に使ってたのやら。

日雇い派遣の各会社が「データ装備費」などの名目で

派遣労働者の給料から天引きしていた問題で、元支店長が

徴収がノルマだった事を証言したそうだ。1人でも徴収が欠け

ると上への理由説明が必要だったとの事で、実質強制だった

のが浮き彫りになった。これに関しては全額返還を求める訴訟

提起の方針なので司法の場で明らかにされるであろう。

実は私自身も学生時代や受験中に合間を見てこの日雇い派遣

の仕事を何回かした事がある。おもに引越し業者の手伝い・

倉庫での荷物運び・交通量調査等を何回かした事がある。

現地集合して仕事を終え、会社に報告して終了と言う流れだった。

その頃からこの様な天引きがあったのかは分からないけどもね。

それと言うのも仕事の内容で現金支給だったり振込みだったり

今になって思えばいい加減な体系だったよなー。笑)

今となっては、学生時代のいい思い出でしかないけどもね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

勇気ある発言?

参院選の投票日がいつも間にか近づいてきたな。

今年は国会の延長に伴い29日(日)だそうだ。

これによって隅田川の花火大会が28日に予定されてるが

いつもなら荒天の時の為の予備日として次の日が指定され

るのであるが、参院選の投票所との兼合いで今年に関しては

28日の一発勝負だとか。 さてさて参院選と言えば相次いで

噴出する問題のせいで与党に逆風が吹いてる状態のなかで

安部総理は「消費税を上げないとは一言も言っていない」

「税制改革は近いうちに信を問うことになる」と明言した。

これって選挙前に与党が勝利したら皆さんの負担を↑ます。

と言ってる訳で勇気ある発言(?)というか置かれてる情況が

和かってないと言うべきか・・・・・・。笑)

まー、私達国民の関心事はいったい消費税が何%になるか

なんだけど? 確かに少子高齢化時代を迎え財源確保は

分かるけども取りやすいとこからと言う考え方は不賛成!!

それよりも自分らの襟を正すほうが先なんじゃ?

このままじゃ参院選惨敗は確定かもね? 苦笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (6)

風邪引いたみたい?

今朝起きたらなんか喉が微妙に痛い事に気付いた。

私の場合、風邪引いた時には必ずと言っていい程に

喉の痛みからスタートするんだよな。とは言え、風邪を

引く原因には思いあたらないんだよなー。

もしかして昨日、電話・来所等での交渉・報告・相談で

しゃべり過ぎたのが原因かも? 昨日はどう言う訳か

建物明渡しの訴訟または訴訟提起前の交渉または相談が

重なりよく喋ったし、合間を見ながら債務整理の方針の業者

への説明や過払い金の返還交渉など、昼過ぎに麻布十番に

出掛けた以外は一日電話の前にいたもんなー。

今日は、あまり電話も無いので極力、声をセーブしたい・・・・。

さて、のど飴でも舐めながら仕事しよっと。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

振込め詐欺(その3)

おはようございます。 爽やかな月曜と言いたいとこ

だけど、毎週の事ながら週始めは調子悪いんだよねー。

飲みすぎなのか休みすぎなのかは不明だけど・・・・・。

さて、今日も振込め詐欺の手口の第3弾と行こうかな!

今日は「債権譲渡(代行)?詐欺」とでも言うのかな?

いわゆる有料サイトや通信教育とかの債権を譲り受けたなど

とメール・封書等で「債権を当方で譲り受けた。直ちに全額を

弁済してもらう、払わない場合には財産を差し押さえる必要が

ある。」・「このままでは多額の金銭が必要だが、こちらの方法

方法ならば安く済む。」などと連絡してきて振込ませる手口。

債権そのものが架空の場合もあるが、債権が実在してる場合

実際には振込んでも債権は消滅しないまま残るってパターン。

また、最近多いのが架空の債権回収会社の名前を名乗り

振込みを請求するやつだね。これに関しては色々な機関

(消費者センター・法務省等)で架空会社のデータベースを

公表してるので確認してみて騙されないで欲しい。

この様に手を変え品を変えての例が多いのが現実だけど

再三、書いてる様に変だと思ったら確認・相談するのが被害

に遭わない為には最善の方法である事を忘れないで欲しい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

振込め詐欺(その2)

さて、何時もは日々の出来事に関し自分なりに感じた事を

ブログにしてるのだが、ここ何日かはあまり興味を引かれる

出来事がないので(あくまで私見であるが・・・・。)昨日に続き

振込め詐欺の手口を紹介して行きたいと思う。

この手口は昔からあった様であるが最近はネットの普及で

とみに増加しつつあるのが、所謂「出会い系サイト」等による

架空請求だね。ネットでアダルト系のサイトにクリックしたところ

「登録が完了しました。下記口座に○日までに金○万円を

振込んで下さい。振込みがない場合には遅延損害金を含め

法的処置を取ります。」てな感じのやつ。

最近は皆さんも勉強してるので大半の人は引っかからない

様であるが、慣れてない人は焦るらしいよね。

口座名義人も実在してない事が多いし、相手には個人を

特定する術はないんで徹頭徹尾シカトだね。笑)

間違っても相手方に連絡なんかしない事。連絡することで

電話番号・住所・氏名等の個人情報を相手に与える事になる。

こうなるとダメもとで訴訟なんか起こされたりするんでね。

とは言え、裁判起こされてもキチンとした対応すれば問題なし!

一番避けなければならないには、本物の訴状が来たのに放置

してしまう事。こうなると欠席裁判になり相手方の主張を全面的

に認めた事になってしまうので・・・・。

自分で判断に困った時には、必ず消費者センターか専門家等

に相談してみて下さい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

振込め詐欺(その1)

昨日のブログで予告したとおり今日から振込め詐欺

の手口で私自身が聞いた手口を少しずつ紹介して

行きたいと思います。まず、ニュースやTVなんかで

紹介されてるシンプルなパターンから少し手の込んだ

パターンを紹介していきます。まずは初期の頃として

「会社の金を使い込んでしまった。バレたらクビになる。」

「事故を起こしてしまったので、示談金が必要なんだ。」

と息子・孫になりすまし振込みさせるというパターン!

これは本人に連絡取り確認すれば防げるもの。

そのうち手口が巧妙になり始めて第3者が登場するもの

に移行を始める。「ご主人が痴漢で捕まり逮捕されてます。」

「事故を起こし同乗してた妊婦さんが流産してしまった。」との

事例で警察官・弁護士・相手方の夫が電話口に登場して

保釈金・示談金の名目で振込ませるもの。この頃には詐欺

グループも役の分担をし始める。やっかいなのは事前に

個人情報を調べ上げておき当事者に確認出来ない様に

携帯に電話をかけ話し中にしておき焦り不安な被害者に

「時間がない、このままでは逮捕です。」と不安感を煽り

冷静な判断が出来ない様に仕向けて振込ませると言った

手口等である。

巧妙かつ卑劣な手口はまだまだありますが、今日のところ

は此処までにしておきます。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

次から次だね。

結構、このブログに書いてきたけども「振込め詐欺」に

新手の手口がまたも参上したそうだ。今度はバイク便を

使った手口。「オレだよオレ。会社の金を使い込んだ」、

「監査が入る。今日中に補填しないと会社をクビになる」

パターンから入るのは古典的な手法であるが、金銭の

受け取りに際して、第3者を装ったバイク便に受け取りを

させるらしい。その際、時間を指定したり・あて先と送り主

は書かない・中身を聞かれたら書類と答える・余計な会話

はしない等、ずいぶんと細かい指示をするそうである。

銀行でのATMの現金振込みが10万円に制限されたせいで

手法を変えたんだろうけど、イタチごっこだよね。

これまでも色々な手口があったけど、その内私自身が聞いた

振込め詐欺の手口を後日、色々このブログで書いてみようと

思う。まずは本当か確認するのが一番の防御策なんだけど。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

たかが5分されど5分。

皆さんは、5分早くなりました。(又は5分遅れます。)と

聞いてどんな想像をしますか? 朝のラッシュ時に聞くのと

休みの日に聞くのとじゃ感じ方が違いますよねー。

何故、この様な話かと言うと一昨日から新幹線のぞみの

新型車両「N700系」が運行を開始したそうである。

これにより東京-新大阪間を従来より約5分速い2時間25分

で結ぶそうである。少し前からじゃ考えられない速さだね。

私達の仕事ではたまに地方の不動産が対象になる事があり、

今まで京都・大阪・仙台にはよく行ったなー! とは言えども

いつも時間に追われる事ばっかりで、一番ひどかったのは

13:00に東京発、16:00時京都着、17:00間際に提出、

18:00京都発、21:00時東京着と言うのがベストかな?

滞在時間2時間って・・・・・。笑)

せっかく京都まで行ったんだから少しは観光したいー!

と言う心の叫びをしつつの帰途は空しかったなー。苦笑)

今度は宿泊込みで行ってみたいものだ。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お疲れ様でした!

昨日(1日)は、私の周りの人々にとってある意味勝負の

日だったな。 司法書士本試験の日であるとともに前の

職場でお世話になったHさんの結婚式の日でもあった。

私自身は、Hさんの結婚式に招待されてた為に12:00

に中野へ行き参加してきた。そんなに派手な結婚式じゃ

なかったけど(?)幸せそうで羨ましい式であった。

16:00位に終了したので、酔いながら高田馬場に移動。

本を購入するつもりであったが、つい気になり某セミナー

に寄ってみた。当日に解答速報会があるので誰か知り合い

に会えるのでは?と思って行ってみたら目の前にいた。笑)

懐かしい顔を見つつ出来を聞いてみると、微妙な顔・・・・・。

択一は比較的簡単だったらしいが、記述式の手ごたえに

関しては「んー、分からん!」 と言う返事。

自分自身が受かった時も、試験終了後に同じ様に出来を

聞かれて同じ返事をした記憶が鮮明によみがえった!

夜にも他の知り合いから微妙なメールが入り、どう言う内容

の返信するか迷ったが、「とりあえず、お疲れ様でした!」

としか書けなかった・・・・・。苦笑)

とりあえずは皆さんゆっくり休んで英気を養ってねー。

川の手司法書士事務所ホームページへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »