« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

遅いのが欠点なんだよなー。

今日は朝一から不動産の立会いがある為、事務所に来て

直ぐに新宿に出掛けました。 書類の有無および印鑑の印影

が正確かの判断が委ねられOKを出すとイッキに動き出します。

通常、不動産は大きな買い物なので現場の銀行から売主の

口座に入金をして着金が確認出来た時点で解散となります。

どうしても月末の大安などが絡むと混んでるせいか確認まで

時間がかかります。私の経験上最高で3時間待ちと言うのが

ありました。 この待ち時間が暇なんですよねー・・・・。笑)

今日は以外と早くて1時間程度で解放されました。

事務所に戻ってからも電話や来客に追われてこの時間です。

さて、明日から11月がスタートですね! 今年も残すところ

2ヶ月になりました。早いと感じるのは年取ったせいかな?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

てんてこまいな一日(その2)

昨日に引き続き今日も多忙な一日でした。汗)

朝から来月の立会いで仲介業者や銀行との電話に追われ

落ち着いたと思ったら今日が期日の民事調停に出掛ける

時間なので急いで錦糸町へ。帰りに法務局に寄って回収

して事務所に戻ったらもう13:00。 息つく暇もなく今度は

債務整理の電話相談が入り直に依頼人が来所。

手続き説明後、受託して貸金業者に受任通知を発送したら

もうこんな時間です。明日は別の立会いが入っているので

朝一から新宿に出動です。忙しいのはいい事なんだけども

月末に集中せずに分散して欲しいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

てんてこまいな一日。

今日は来月の立会いに向けての調整で朝から事務所を

出たっきり夕方まで戻れませんでした。事務所に戻って

からも他の仕事をこなしてたらもうこんな時間です。

明日は裁判があるのに資料の見直しもまだなんだよな・・・。

愚痴ってても仕方ないんで家に持ち帰ってやるかー!

てな訳で今日のところは帰宅します。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い込みは・・・・。

今朝は雨降りだったので久しぶりに徒歩にて事務所へ

来ました。直に非常に大事な忘れ物に気付き愕然・・・。

今日は夏に債務整理の依頼を受け無事解決したので

過払金の受領に依頼者の方が見えられる日だと言うのに

銀行印を忘れました。爆)

金額が大きい為にATMでは下ろせないので営業時間内に

窓口へ行かなければならず、自宅に取りに戻りました。

その足で銀行に行き出金伝票に押印して提出。

やれやれ・・・!と思ったら「印鑑が違います。」の一言。

「もう少し大きい印鑑ですね。」 その時点で気付いた!

「登録印に実印の方を使用してたんだ!」なんてことない

実印ならば鞄に入れて事務所にあるので再度、事務所

へ戻り再出動・・・・・・。 「あー、疲れた。」

自分が馬鹿なのだが、思い込みって恐ろしいですね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

疲れました・・・・・。

この時間にブログの更新するのは初めての経験です。

朝、事務所に来た時点では今日は予定も少なく比較的

暇だから「後で書けばいいや。」とノンビリ構えていたら

「31日に立会い予定なんで資料送りますね。」との電話

があり送られてきた謄本見てビックリ!

抵当権が22個付いてる・・・・・・汗) 急いで売主・仲介に

電話して情報収集して委任状等の作成! やっとこの時間

になり完了して郵送する段階までなったが、色々な諸問題

が生じ来月に延期になりました・・・・。疲れも倍増ですね。笑)

さて、帰って風呂入ってビールでも飲もっと!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遅いくらいだけど。

高齢者らが信販会社から与信を受けた上で次々に買い物

をさせられる悪質商法を防ぐため、経済産業省がついに

重い腰を上げたようです。支払い能力を超える「過剰与信」

をした信販会社に対する行政処分の規定を加える方針を

改正割賦販売法(改正案)に盛り込むようである。

現行法は「信販会社などは消費者の支払い能力を超えるような

割賦販売をしないように努める」との努力義務規定にとどめている。

このため、信販会社が消費者に与信する際の審査が不十分で

信販会社と分割払い契約を結ぶ「個品割賦方式」の悪質商法で

多重債務を抱える被害が相次いでいるのが現状である。

この他、規制対象を個別に挙げた指定商品制を撤廃する事で

イタチゴッコになっていた規制に終止符を打つ方向だそうだ。

まだ問題点は多いけどようやく一歩前進と言ったところかな?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (7)

予想どおり・・・・・笑)

せっかく1位で通過したのに無様な結果で終了した巨人のCS

を受けて名物会長が吠えてますね。

気持ちは分からなくもないが、CSの制度自体を「ああいう制度

はよくないが、作った以上は仕方がない」の発言はねー・・・・。

導入にあたって自分達も賛成したんじゃなかったの?

しかも、リーグ優勝チームには1勝のアドバンテージが与えられる

制度に反対したのを今になって地団駄踏んでるんだろうな。笑)

早くも来年に向けての補強が連日新聞を賑わせているみたいだが

来年はどんなオールスター布陣を組んでくれるのかねー。苦笑)

基本的には私自身も巨人ファンではあるが金で買った4番ばかり

って見てて楽しいけども・・・・。

どうせ大型補強をやめる気ないだろうから高みの見物ですね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どの程度なら?

確かに言われてみればそんな気はするけどもね。

夜更かしを続けると体内時計が狂って不眠などになる

「シンギュラリティ」現象が起きるのは、脳に約2万個あ

る時計細胞の刻むリズムがばらばらになるためとの

研究結果が発表されたそうである。この他、夜中に光を

浴びるのも体内時計が狂うそうである。

どの程度の光源で影響が出るのかは不明の様であるが

夏なんか寝苦しくて夜中にベランダで街の明かりを見たり

する事も原因になるのであろうか? 夜更かしなんかは

理解出来るけどもねー・・・・。難しい事は分からないけど

なんにせよ朝は気持ちよく目覚めたいものですね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

忙しなくなりそうな予感。

いい天気ですね。予報では昼過ぎから雨の予報ですが

外れてくれる事を祈ります。

さて、本日は大安のせいか当事務所も朝から忙しいです。

現在、相方は中野に申請に行ってます。 私自身は今から

不動産の立会いに出掛けそのまま王子に申請に行く予定。

出発の用意をしていたら債務整理で受任通知を出した業者

から分厚い取引履歴が郵便で届きました。 通知出した数

が多いので揃うまでには時間かかるんだけども、ここ数日

どう言う訳か事務所を閉める時間ギリギリに履歴がFAXで

届きます。 お陰で残業になるのが続いてるのですが、

「嫌がらせ・・・?」 笑) とは言え引き直し計算して思いの他

債務額が↓して依頼人にその旨の報告をした時の笑顔が

励みになるので頑張って計算します。

取り合えず今から不動産取引の立会いに行って来ます!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ますます肩身が・・・・。

段々と喫煙者は隅に追いやられていくんでしょうね。

日本たばこ産業が発表した「全国たばこ喫煙者率調査」で

成人男女でたばこを吸う人の割合を示す喫煙者率は前年

より0・3ポイント減の26・0%となり、12年連続で過去最低

を更新したそうである。

考えてみると自分の周りでもチェ-ンスモーカーだった人が

子供生まれたのを機にピタッ!と禁煙したのを見てるんで。

私自身は未だに一日の本数は少ないものの吸っているんで

こう言うニュースを見ると禁煙しようかな?なんて思うんだけど

なかなかねー・・・・。 どうしたら禁煙出来るんでしょうかね?

前に禁煙補助剤は試したけれども見事に失敗しました。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

うまいのかな?

最近は1枚のICカードでどの路線も乗り換え出来て随分

便利になりましたよね。関東の方だとSuicaかPASMO

でしょうね。仕事柄、大阪や名古屋にも行きますが向こうは

JRだとICOCA(イコカ)・TOICA(トイカ?)ですね。

2008年秋にJR北海道に導入されるのはKitaca(キタカ)

だそうです。 色々考えてるんだろうけどもね・・・・・。

2009年にはJR九州も導入する予定みたいですが、どの

様な名称(愛称)になるのやら?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

珍しく大人しいな。

今日は雨混じりの天気で肌寒いですね。

さて、昨日金融機関の知り合いから急遽登記が依頼され

ましたが、出掛ける用事があり夕方事務所に帰宅したところ

資料がFAXで届いてました。 同業者の中でもあまりやる人

が少ない債権譲渡登記でした。残業し申請の大枠だけ作り

今日完了しましたが申請は19日なんで今はノンビリです。

さて、先週に15社位に受任通知出しましたが未だに何処

からも取引履歴が届きません・・・・。

銀行系からは保証会社に債権譲渡しますとの通知や受任

の確認なんかは数件あったけど、通常なら早い貸金業者

からも梨の礫です。某消費者金融も廃業するとの情報も

入ってきてるんで何処も大変なんだろうな?

まっ、今まで甘い汁吸ってきたから自業自得なんだけど。

川の手司法書士事務所ホームページへ

まー、ノンビリ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

沈静化しませんね。

この週末は思いの他気温が上がらずに寒かったですね。

自分自身も先週末から風邪のせいか体調を崩して外出を

控え自宅でTV見て過ごしましたが、どこの番組もこの間の

ボクシングの話題で持ちきりでしたね。

なんか放映前とはTV局のスタンスが180度転換していて

節操ないな?と感じてしまう。 特にTV各局の手のひらを返した

様なスタンスには・・・・・。 確かにボクシングは勝者が全てを

手に入れ敗者には何もないスポーツだけどねー。

今日にも協会の方から処分が下されるみたいだけどもそれ迄は

この騒動収まらないんだろうな?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大騒ぎですね。

朝から昨日のボクシングの話題で持ちきりですね。

確かに試合前から亀田一家の言いたい放題の言動に

盛り上がっていたカードでしたが結果は大方の予想どおり

チャンピオンの圧勝と言ってもいい位の内容でした。

挑戦者のキャリア不足が露呈した試合であり途中で何故か

違うスポーツみたいな内容になっていましたね・・・・・。笑)

反亀田のバッシングも、ある意味人気者の証拠なのかな?

なんにせよ今日は一日この話題一色なんだろうけど。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

困った情況です。

また値上げですか? 製パン業界大手の山崎製パンが

小麦の価格の高騰を理由に食パンや菓子パンの値上げに

12月分の出荷から踏み切るそうである。

理由は代替燃料として需要が高まっている「バイオエタノール」

の原料トウモロコシへの転作が世界的に進んでいることが背景

だそうです。温暖化対策の方法として注目されているものですが

困った副産物ですね。 ただでさえ、サラリーマンの給与が9年

連続で下落している中での値上げは・・・・・・。

このまま小麦が高騰し続けると小麦関係の食品が高嶺の花に

なるのかな? 

川の手司法書士事務所ホームページへ

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

重なる時は重なる。

なんか中途半端に涼しいせいか夜中に毛布を跳ね除けて

しまうのが原因なのかも知れないが風邪を引きそうな感じ。

さて、昨日は債務整理の相談が飛び込み的に2件入って

午後は相談・受任および受任通知の発送で終わってしまった。

依頼者は20代と50代の方で状況はまるっきり違うのだが、

共通点は「どうしようか悩んでいたが決心がつかなかった。

けれども決心して電話しました。」との言葉である。

1人当たり2時間弱の時間をかけて事情を聞き、今後の方針

を説明していくうちに依頼者が安堵の表情に変わって行き

「相談してよかった。」と言って貰えるとこちらとしてもね。

ただ、相談=解決ではないので引き直し計算後に残債務

がある場合、今後の長い返済は依頼人次第である。

なかには振込みをしなくなり辞任と言う最悪のパターンも

あるだけにうまく行く様に祈るばかりである。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寝不足でのスタート。

予報では曇りだったはず?なのに朝一から雨ですね。

この3連休は個人的にスケジュールが詰まりまくっていて

休んだ気がしないな。土曜は敷金返還に関する相談が

入っていた為にその準備をしていたのだが、依頼者の

都合でキャンセル。日曜は自宅マンションの月1の理事会を

午前中にこなし夕方からは、知人と会うために高田馬場へ。

ここ数年来てなかったが随分変わっていてビックリ!

当然、そのまま飲み会に突入し帰宅したのは午前様・・・・。

さすがに朝起きれずダラダラして気付いたら昼前でした。

午後は何もせずレンタルしたDVDを鑑賞し終わりました。

疲れてないせいか夜中に眼が覚めてしまいうつらうつら

しながら朝を迎え今になって眠くなりつつあります。

夕方には債務整理の相談が入っているので何とか頭を

クリアにしておかなければ・・・・・・・。

週のスタートからこの調子では思いやられますね。苦笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

値上げするんだ・・・・。

外を歩いてても風が爽やかになって気持ちいいですね。

さて、今日は朝から東京簡易裁判所に用事があったのだが

電車の遅れ等で思いのほか時間がかかってしまいました。

戻ってパソコン立ち上げたら「タクシー初乗り710円に。」

文字。10年ぶりの値上げだそうだが、「随分高くなったな。」

と言うのが正直な感想。 最近殆どタクシーに乗る生活をして

ないので「最後に乗ったのは何時だったっけ?」と思い返して

みるが思い出せない位である。 景気は↑と言われているが

実感してる人が少ないなか値上げして大丈夫なのかな?

事務所のそばの駅も電車の動いてる時間にはお客待ちの

長い列が並んでるしねー。ますます乗らなくなるんじゃ?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ここまで露骨だと・・・・。

今朝は久々にいい天気ですね。部屋に入る日の入り方が

秋を感じさせます。 さて、昨日は来客や電話が多かったな。

中でも知り合いから依頼された敷金返還に関する相談での

賃貸人から来たクリーニングの見積もりには思わず苦笑。

次の賃貸人を入れるためのものと言うより、単にリフォーム

をする為の費用を請求してるとしか思えない見積もり。

しかも請求金額は、敷金の2・5倍である・・・・・。笑)

タダでさえ最近は敷金は基本的には全額返還する方向を

国交省・東京都のガイドラインで示しているのにねー。

見積書には項目ごとに「話し合いで。」・「賃借人負担希望。」

などと書いてはあるが、実質全部負担を要求してるに過ぎない。

敷金返還に関する少額訴訟になりそうな感じが濃厚である。

依頼人とは明日または明後日に面談する予定なので方針が

固まったら直に動けるように今日は資料や判例の収集に

一日デスクワークになるであろう。 さて、頑張らねば!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この時期がまた。

すっかり秋空と言うよりは朝晩は肌寒いんで気を抜くと

風邪を引いてしまいそうな陽気ですね。

事務所のクーラーも今年の仕事は終わった感じなんで

フィルターの掃除でもしなければならないと思いつつも

なかなか仕事に追われて手を出せない状態・・・・・・。

さて、少々話題が古いのではあるが今年の司法書士試験

の発表が先月の26日にあった。受験生の知り合いも多く

一応、気にかけてはいたのだが撃沈報告ばかり・・・・。

確かに合格率は低いし実力者でも僅かなミスが命取りに

という運にも左右されるだけにどう返事すればいいのか

迷うんだよね。「来年に向けて頑張るしかないよ。」としか

言いようがないのがねー。なんかいいセリフないかな?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初めて目の当たりに・・・・。

ここ最近はあまりニュースでは取り上げられないけど

電車のドアにベビーカー等が挟まれたまま出発してしまい

あわや大惨事と言った事件がありましたよね。正直なとこ

あんな太いものが挟まってるのに何故分からないのか?

と思っていたけどたまたま昨日目撃してしまいました。

「あっ!」との声に振り向くと旅行等に使うキャリーバック(?)

のアーム部分が挟まれ荷物は電車内・持ち主はホーム。

反対側のドアに居たので情況は分からないのであるだが、

そのまま電車は走り出してしまい次の駅で降りる方が駅員

に持って行ったのだが、挟まれたアーム部分は約3cm。

でもドアは開かずそのまま出発したのを見て運転手には異常

が伝わってない事実に・・・・・・。これがベビーカー等の事故の

原因だと言う事を自らの目で確認してしまった。

やはり乗降りは余裕をもってするべきと再確認させられた。

皆さんも余裕ある乗降りを心がけて下さい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日からスタート。

金曜日のあの暑さはいったい何だったんだろう? と言う位に

涼しいと言うよりは寒い雨交じりの週末が終わったと思ったら

今日から10月がスタートですね。

色々なものがあるけどもやはり自分的に一番の関心事は

今日から郵政民営化の伴う日本郵政グループの発足により

親方日の丸から一企業になる事でどの様な感じになるのか?

仕事柄どうしても郵便局に行く事が多いので非常に気になる。

とかく杓子定規で融通が利かない印象しかないんだよなー。

民営化になったんだからサービス向上が無ければ前途は多難

であろう。 しばらくは無理だろうけども・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »