« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

この分だと・・・・・。

朝からいい天気と言うよりかは暑い!と言った感じでしたが

案の定、夏日(25℃以上)を記録しましたね。

この時期はもう少しカラッとしていて過ごしやすいはずなのに

これも温暖化の影響でしょうか?(昨日は半袖の人もいました。)

今からこの調子だと真夏には40℃を突破して記録更新のニュース

が出るのではないかと今からウンザリしています。

最近、歳のせいか前よりも暑さに弱くなった気がします。(笑)

今も西日を背に浴びながら仕事をしていますが暑いです・・・・・。

世間は休みに入ってる人も多いのでしょうが、当事務所は暦どおりの

営業をしてます。救いと言えばが空いている事ぐらいですかね?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新形式です。

世間様は早くもGWに入ったところも多く電話も殆ど鳴らない

比較的ノンビリな一日でした。

さて、午前中に郵便にて新しい職務上請求書が届きました。

本来、当人または利害関係人しか取得出来ない戸籍・住民票を

代わって職権で取得出来る為のもので非常に便利なものです。

反面、悪用しようと思えば個人のプライバシーを丸裸にする事も

出来てしまうものでもあり取扱いには非常に気を使うものです。

今回、戸籍法および住民基本台帳法の改正に伴い様式が改定

され現在の様式は5月1日から使用する事が出来なくなりました。

今までの形式に慣れてしまっているせいか非常に違和感があり

「住基法第○条第○号ないし○号および第○号の場合には。」

なんだかよく分かりません。(条文調べなければ・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

支払督促その2

昨日のブログにも書いたのですがいきなり支払督促が

送られてきた知り合いの社長さんが昼過ぎに見えられました。

よくよく話しを聞いてみると他の会社が発注した請負代金が

未払いの状態でその代表には連絡が取れない状態なので

一時期繋がりのあった社長さんの会社の方にお鉢が回って

きたようです。債権者も知らない相手では無いらしいのですが

方針として異議申立書を提出して通常訴訟に移行させる事で

合意しました。(債権者の一方的な主張で証拠書類がなくても

発せられるので異議を述べると通常の裁判に移行します。)

そこで出されてくる証拠資料を精査して対応を決める事に

しました。異議申立書の作成が終わりましたので帰りにでも

ポストに入れて帰る事にします。さて、どうなる事やら・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

支払督促・・・・。

今日の天気は一体なんなんでしょうね?

降りの予報を信じて朝、歩きで事務所まで出勤しましたが

着いてすぐにが顔を出しこの時間になっても晴れてます。

傘と荷物が帰り道重いんだろうなー。笑)

先程、知り合いの社長さんから電話があり「裁判所から何か

送られてきたので、今からFAX送るから目を通して欲しい。」

との事でした。送られてきた書類を見ると支払督促の文字。

これは債務者の意見は聞かずに一方的な申し立てに基づき

金銭・有価証券・代替物の支払いを求める一種の訴状の様な

もので発せられてから2週間以内に異議を述べないと判決と

同じ効力を持つ事になり強制執行出来てしまうものなのです。

日付を見ると異議申述期間が残り1週間を切ってます・・・・・。

明日には事務所に来るそうなので方針が決まったら早急に

対処する必要があり忙しなくなりそうです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんででしょ?

今日は非常に暖かくスーツで歩いていても汗ばむ位の

気温でしたね。最近は登記の申請もオンラインで行う事が

多いので昔ほど法務局に行く事は無くなりましたが、久々に

午前中に外出して来ました。(用件は補正(直し)です。)

オンライン申請をすると補正もオンラインが原則なのですが

パソコンのHDのクラッシュのお陰で補正する為のデータも

全て消えてしまったので特例として手書きを認めて貰いました。

さて、当事務所には何故か昨日あたりから相続関係の相談が

集中しています。今日だけで3件ほどありました。

最近お亡くなりになった例や相当期間ほったらかしの例など

様々です。その他にも税理士の先生から依頼を受けた案件が

2件ほどあり机の周りは戸籍関係の書類が積み上がってます。

こう言う時は気を付けてないと書類が混ざるんですよねー。

単に整理整頓が出来ないだけなのかも・・・・・・・?笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

悪戦苦闘の一日。

やれやれどうやらこの時間になって仕事に最低限な部分の

データの修復が完了した感じです。

午前中にはソフトのインストールがほぼ完了したのですが

今度は、メールの送受信が出来なくなってしまったせいで

niftyのサポートセンターに電話して元の設定を一度削除して

再度設定と言う手間をかけたお陰で直った模様です。

こんな感じでしたので連絡は電話またはFAXでしてましたが

理由を話すと皆さん一様に「最悪だね。ご愁傷様。笑)」との

反応でした。つくづくパソコンに依存しているのを痛感しました。

あー、疲れた・・・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最悪です・・・・・・。

なんとか最低限の復旧をする事が出来ました。

金曜日の午後に出掛ける予定があったためにの設定を保存

して戻ってみると何故か電源が入ったままでした・・・・・・・・。

嫌な予感がしておりましたが週末に点検した結果、HDがクラッシュ

しておりました。重要なデータは別に保存していたので最悪の事態

は避けられましたがそれ以外のデータは全て消えてしまいました。

(この買ってまだ2年足らずなのになー!!!!!。)

朝から新しいHDのフォーマットを始めてどうにかこうにか最低限の

形にはなりましたが、完全復旧にはまだ時間がかかりそうです。

今、この時間もメールの送受信がうまく出来ません・・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな日もたまには。

いやーついに東京もが降り始めました。

予報では明日は一日中降り、土曜の午前中一杯降るようです。

今週はなんだかんだとバタバタしていましたが、今日になって

ぽっかりと手が空きました。申請は完了し証明書待ちのものや

申請は終えてますが完了が週明けになるものばかりです。

こうなると昼食後でお腹も膨らんで眠気が襲ってきます。

こう言う日こそ普段なかなか目を通せないで山積みになってる

書籍を読むチャンスなんですが集中力が続きません・・・・。

今日は早めに帰宅してノンビリしたいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多分買わないな・・・・。

前にも書いた記憶はあるけども、ついに本格的販売開始ですか。

コンビニのファミリーマートが昨日から東京・神奈川の60店舗で

刺身の販売を本格化したとのニュースが大きく取り上げられて

ましたね。去年10月から都内の数店舗で実験販売して動向等を

見ていたそうですがメドが付いたとの事で今年中には600店舗に

増やすことになるとか・・・・・。

どうなんでしょうねー? 地域にもよるのでしょうが私の自宅の近所

には鮮魚店やスーパー等が数多くあり頭に浮かぶだけでも7~8

店舗はあるんじゃないかな?(ファミマも数店舗ありますが・・・。)

開いていない時間帯じゃない限りは普通のお店で買うでしょうね?

ターゲットが違うと言ってしまえばそれまでなんでしょうけども。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本末転倒ですね。

今日はシャツ1枚で十分なくらいで汗ばむ様な陽気です。

さて、今日から後期高齢者(長寿)医療制度でのよる年金からの

保険料天引きが始まりました。支払い能力に応じた公平な負担

・確実な徴収・行政コストの削減と言ったお題目はさて置き、

根本的な問題の解決もなされてない状態での制度スタートには

正直なところどうなんですかねー・・・・・・。

年金の問題が一向に片が付かない(貰えない)状態だけれども

財源の確保には確実な部分から取ってしまおうと言う魂胆が

見え隠れしてると感じるのは私だけですかね?

こんなやり方ではますます年金を支払うのが嫌になりますね。

まさしく本末転倒な制度ですね!!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイミング悪いなー。

予報どおり急速に回復していい天気になりましたね。

今朝は、ギリギリまで何とか自転車で出勤出来ないものかと

思い粘っておりましたが微妙な降り方だったので諦めて

の通勤にしました。道中の3分の1くらいのところで傘が不要

になり大失敗でしたね。 途中で戻る事も考慮しましたが

勢いで来てしまいました。 事務所に来て予定していた外出に

出ようとした矢先にが鳴り、依頼人が来所するとの事・・・・・。

結局、予定していた外出は後日に持ち越しになりました。

今日はある意味タイミングに恵まれませんでしたね・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり高いですね。

今日は昨日と打って変わり非常に暖かいですね。

なんとなく今までの習慣で上着を着て自宅から来ましたが

昼間に近くの郵便局に出た感じでは不要でしたね。

さて、今日は出来て2週間たつ日暮里・舎人ライナーの改札に

上がってみました。(ゆりかもめ方式なので上を走ってます。)

乗る予定があった訳ではないのですが事務所から郵便局に

行くのに2回信号を渡る都合上と興味があったためです。

その際、料金表を見ると始発から終点までが320円(?)

くらいでした。乗車時間が20分くらいにしては高いかなー?

多分、乗る事は殆どないんだろうけど・・・・・・・。

さて、今日は今から高田馬場に出動です。(もちろん

何とか日付が変わるまでには帰宅したいものです。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

凡ミスしました。

またまた今日も雨になってしまいましたね。

どうもこんな日はテンションが上がってこないんですよねー。

それとは何の関係もないんですが、午前中に税務署から

手紙が届いておりました。申告も終わったのになんだろう?

と封書を空けてみると還付金振込取消通知書の文字が!

「んっ?」と思って内容をよく見ると振込取消の理由欄に

口座の名義が相違しているため。と記載されてました。

よくよく確認してみると支店名が間違っておりました・・・・。

仕事上の口座と自分の口座を同一の銀行に持っている

為、混同して記載したようです。

すぐに電話連絡して事情を話すと笑われましたが問題なく

振込まれるそうです。一瞬追徴課税かと思いました。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

予定は未定です・・・・・。

昨日の時点で考えていた今日の外出予定としては

練馬の銀行に書類を届けて、そのまま行くか一旦事務所に

戻ってから東京簡易裁判所に出向くつもりでしたが、急な来客

や申請があり気が付いてみれば全てがキャンセルになりました。

必ず、今日行かなければいけない訳ではなかったのですが

まさしく予定は未定であって決定ではない!と言う感じですね。

ただ、明日以降は再びの予報だけに晴れてるうちに何とか

と思っておりました。(あきらめて明日出掛けます・・・・・・。)

この分では明日の出勤も事務所まで歩きは決定的です。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春の嵐。

朝からまさしく春の嵐と言った感じでのスタートでしたね。

道中見ましたがサクラはすっかりと散ってしまったようです。

ここ何年かは仕事での移動中にしか見る機会もなく寂しい

限りです・・・・・。

さて、今日は朝から申請する案件が多かったのですが法務省

のオンラインシステムの不具合で申請途中でエラーが出てしまい

思いの他時間がかかったせいか非常に疲れました。

明日は引き伸ばしになっていた外出をしようと考えております。

明日を逃すとまた天気が悪いようなので、頑張って回ってしまい

たいものです。ただ、方向が全く正反対なので回りきれずに持ち越し

になりそうな予感が・・・・・・。(練馬と霞ヶ関ではね。爆!)

帰りも徒歩で帰宅なので早めに帰宅したいと思います。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しないです。

今日は朝から来客続きでようやくこの時間になって

落ち着いた様です。 登記申請の為の書類を送付して

おいた依頼人の方がいっぺんに持参した感じですね。

明日はイッキに申請しなければならない案件が多いので

早めに事務所に来たいのですが、あいにく朝から雨の

予報が出ていますね。 

当初の予報ではこの時間は雨のはずだったのですが

今、外を見てみると止んでる様なので帰るまで持って

欲しいものです・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一安心です。

昨日、仕事を終えて自宅に帰ったところ1月程前に受けた

区の健康診断の結果が封書で届いておりました。

胃・肺・大腸ガンの検査結果が記載されており一応問題なし!

母親曰く、「封書が薄いから問題ないわよ。何かあれば他の書面

が入っていて厚いはずだから。」との事。何となく納得です・・・・。

とは言え、そんなに若くないだけに年1回くらいの検診は必要かな

と再度考えさせられた一日でした。お酒も週に1回くらいは飲まない

休肝日を設けるべきなんでしょうけどもなかなか・・・・・・・。

今日もこれから地元(広島)に戻って開業する人間の送別会があり

19:00から池袋で飲み会です。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

諦めてはいけません。

アエル株式会社(旧商号 日立信販またはナイス)の2回目の

民事再生申立てが私達同業者の間では話題になっています。

当事務所にも本日FAXにて手続開始通知書、債権届出書等の

送り先の照会書が届きました。 私自身は現在のところアエル

関連の訴訟は無いのですが、分割払いの合意は成立しており

本来でしたら今月末から振込まれる予定でした。

その矢先の再生申立だけに債権(過払い金)の大幅カットが正直

心配な状況です・・・・。 同業者などもHPで告知しておりますが

過去に取引していたが完済している。又は現在も取引きを継続

しているが期間が長い(5年以上)。等の方は早めに専門家に

相談して下さい! 今回の再生申立により6月30日までに届出

しないと返還を求める権利が失われてしまいます。

法的に認められた手続きなのですが、なんか釈然としないですし

制度の濫用に思えるのは私だけでしょうか?

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

まだまだ満開です。

週明けからの雨と昨日の北風でだいぶサクラも散って

しまったかと思いましたが、まだまだ満開状態ですね。

今日は仕事で昼前から本厚木まで出掛けていまして

つい先程、事務所に戻ったばかりです。

ロマンスカーから見る風景では綺麗に咲いておりました。

到着後、実際に公園に行ってみると今週末でも何とか

花見が出来そうな感じでしたね。(サクラよりですが。)

全く話しは変わりますが日暮里・舎人ライナーと言う電車

が運行を開始しました。 当事務所のすぐ脇に駅が出来た

ので機会があれば一度乗ってみたいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年度です。

今日から多くの人達が新年度に突入するみたいですね!

入社式や企業の統合等様々なものが今日からスタート。

TVでは朝からガソリン価格の問題や値上げのニュースが大きく

報道されておりましたが、身近な部分で大きく変わったと言えば

ゴミの分別ルールの今までの常識が変わった事ですかね?

今までは、何の迷いも無く不燃ゴミにしていたものが可燃ゴミの

扱いになるそうで慣れるまでには時間がかかりそうです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »