« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

どんなのが出来上がるのやら?

今日もほぼ一日雨模様で寒かったですね~。

当事務所でも既存のHPはそのままに新しいHPを作る事

を決めました。3つの会社の説明を聞いたうえで決定した

会社と本日リース契約を致しました。

内容は追々詰めて行き年内にはUP出来る様にしたいと

考えております。(ブログも移行する予定です。)

話しは変わりますが、この数日間の雨の影響で普段

通勤してるのを中止し徒歩で事務所まで通勤してます。

普段、運動不足の私にはいい運動なのでしょうけども

30~40分かかるうえにとカバンが・・・・・・・・・。

正直なところ今日の帰りも憂鬱ですね。il||li _| ̄|○ il||li

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

すぐに落ち着くでしょ。

今日は一日雨模様で寒いですね~。

昨日も天気が悪くてさすがに上着なしのTシャツ1枚での

外出は避けました。おまけに真下の小学校は運動会だった

ので、朝早くから叩き起こされましたし・・・・・・・。(´Д⊂グスン

さて、今朝TVで見ましたが某番組で放送されたダイエットの

影響でバナナが品薄なんだとか?

それだけ気にしてる人が多い証拠かも知れませんが、つくづく

日本人って影響を受けやすいですね~。(私もそうですが・・・。)

昔は生きるか死ぬかの病気でないと食べられない高級なもの

だったそうですが、そういう意味では幸せですね。

以前は何が流行ってましたっけ?(きなこダイエット?)

ま~、1月もすれば廃れて話題にもならなくなるんでしょうけど。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お大事に。

朝一番に数日前から風邪気味の相方から電話があり

「熱が出たので、今日は休みます。」との事。

来客予定はほとんど無かったですし、うつされても困るので

週明けまでに治すように伝えておきました。

うちの母親も風邪気味らしく調子悪いと言ってましたね。

この時期、朝晩吹く風が秋めいてきたので寝冷えする人が

多いのかも知れませんね?

さて、今日は月イチの勉強会が池袋であるために18:00

過ぎには事務所を出なければなりません。

唯一、心配してたもどうやら大丈夫な感じですのでホッ!

としております。ヽ(´▽`)/

週が明けるともう10月なんですね~。

最近、ますます時の流れの速さを感じます。(年ですね。)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

昨日から何通目かな?

債務整理においてどの手続き(任意整理・再生・破産)を選択

するにもまずは各業者に対して現在の残債務が幾らなのかを

知る意味でまずは受任通知を発送する事からスタートします。

相手方のスタンスとしてはFAXまたは郵便での返答だったりと

千差万別です。(開示までの期間も特徴があります。)

引き直し計算をしてくるところや、そのままなど・・・・・・。

昨日から急に受任通知を出す案件が重なってしまい私自身も

相続における戸籍の郵送も含めて15通くらいでしょうか?

相方のも含めると昨日今日で軽く30通くらい発送しました。

単純作業なんですが結構手間がかかるんですよね~。汗)

その合間にも申立書作成の為の事情聴取や方針決定等の

面談を2件ほどこなしました。_ノフ○ グッタリ

明日は夕方から債務整理に関する勉強会に参加する予定

なので今週はこれ一色で終わりそうですね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

はて?誰だったっけ・・・・・。

今日は朝からいい天気でしたね~。

午前中は休み前に相続登記の依頼を受けた方の自宅に

自転車で行って来ました。住所と電話番号を頼りに周辺を

ウロウロしてましたが、無事に到着できました!

事情を伺い必要な書類に署名・押印していただき明日から

戸籍収集に着手ですが1ヶ所で片が付きそうな感じですね。

事務所に戻って近くの郵便局に行く途中で肩をポンポンと

叩かれたので振り返ってみると女性が「先生、久しぶり~。」

「あの時以来ね~。2年ぶりくらいかしら?」との事。

私自身は、「はて?見覚えあるんだけど誰だったっけ?」

と内心思いながら話しを合わせていました。

「久しぶりに事務所に行ってもいい?」との事でしたので

事務所に一緒に戻ってみると相方は覚えていたらしく

「Iさん。久しぶりですね~。元気でした?」

その時点で私自身もようやく思い出しました。(@Д@;

帰られた後に誰か思い出せなかった事を相方に告げると

「俺も一瞬分からなかったけれど思い出した。」との事。

Iさん。失礼しました。(/ω\)ハズカシーィ

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

テンション上がりません。

どうやらこの時間になって雨は完全止んだようですね。

今朝の予報では午後になればになるとの事でしたので

何とかして自転車で行けないものかと考えてたら何とか

家を出る時間帯には小降りになったので、勢いだけで

スタート! ま~こう言う時に限って信号で引っかかるわ。

都電の踏み切りはなかなか上がらないわ。

到着する頃には結構濡れてしましました。(´Д⊂グスン

最近、仕事始めにはが多いせいかテンションなうえ

明日は秋分の日ですのでまた休みで調子が狂う感じですね~。

今日、お昼に債務整理相談にこられた方がおりました。

面談した結果ですが、経験上から言って破産案件のようです。

これで明々後日に来る方も含めて4件の破産案件を抱えて

おります。何とか年内には申立てに行きたいものです。

明日はパーッ!と気分転換したいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

正直なのはすばらしいけど・・・・。

動きの遅いの影響でが降ったり止んだりの状態です。

ピークは夜半から明日にかけてのようですね。

今日は先日依頼を受けました破産申立の申立書を作成して

おります。申立書には破産に至った事情を事細かに記載する

部分があるため、依頼人の方には自分なりの事情を書いて

頂きまして、これをベースに説明書を作成して認識して貰い

申立に及ぶ事にしております。正直に書いて頂くので資料に

なる反面、馬鹿正直に書いたら裁判官の審尋の際に眉を

顰められるような記載も多々あります。(*≧m≦*)

正直なのはいいのですが読んでて思わず苦笑い・・・・・・。

こんな場合は多少表現を変えて依頼人の方には押し付け

にならないように説明して理解して頂く事もあります。

他人の書いた文章を修正するには才能が必要だと言う事

を実感しますね。(私にあるとは思えませんけど・・・・・・。)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1年かかったか~。

どうやらはこの時間になって上がったようですね。

雨カッパ着込んでの帰宅は避けられそうです。

さて、今日昼間に弁護士さんから破産申立が完了したので

当事務所の報酬を取って残額を指定口座に振り込んで欲しい

旨の連絡がありました。この依頼人さんは去年の10月初めに

債務整理の相談に見えられました。全ての整理をした結果、

残額が多く残ってしまったので個人民事再生への手続選択を

しましたが、再生計画案提出直前に勤務していた会社をリストラ

されてしまい計画が頓挫した為、破産に移行したのです。

途中で手を離れてしまったので少々気になっていたのですが

無事に再出発のスタートラインに立ったっようなので是非とも

頑張って欲しいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

せめて朝だけでも・・・・・。

今日はこれぞ秋晴れって感じでいい天気ですね~。

こんな日はノンビリと外周りにでも行きたいところですが

室内でおとなしく書類作成に勤しんでます。┐(´-`)┌

明日は午後から来客予定が詰まっているので、午前中には

書類の届けがてら東京駅周辺に外出したいと考えてます。

ただ、おかしな動き(予想外)をしてるがどうやら明日から週末

にかけ関東に接近してきそうな感じが濃厚ですね。(。>0<。)

通勤時間に降ってなければ帰りはカッパを着込んでカバンは

ビニール袋(場合によっては東京都のゴミ袋)に入れて怪しさ

満点な格好で帰れるんですけどね~。笑

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようやく一段落です。

朝のが嘘のように晴れ渡り自転車で通勤しなかった

事を非常に後悔しております。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

さて、今日の午後は同期のM先生からの紹介の破産案件

を受任致しました。 M先生の勤務する事務所が10月を

持って債務整理から撤退するとの事で、これからの申立て

では間に合わないとの話しから打診を受けていたのです。

依頼人の方に付き添ってきて頂きまして感謝感謝です。

その後は色々な昔話しに花が咲き気付いたらこの時間。

用事がなければこのままに突入なんですが、いかんせん

外せない用事がある為、飲みは延期にしました。

M先生!近いうちにノンビリと飲みましょうね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うれしい悲鳴です。

お盆休み前に受託した債務整理案件の借入先からの

資料がほぼ揃いました。方針決定の為、本人の携帯に

電話するも仕事中のせいか繋がらないので留守番電話に

連絡くれるように伝言を吹き込み連絡待ち。

一刻を争うものでないのでそのうち連絡が来るでしょう。

今週も今日で終わり世間は、明日からは3連休ですね。

ただ、来週は1日少ないうえに相談件数がてんこ盛り!

相続関係が3件、債務整理が3件、商業登記が1件、

その他の案件が1件。(まだ増えそうな感じが・・・・・。)

8月が比較的のんびりしていたので、急にてんやわんや

になりました。( ̄○ ̄;)!

今さっき留守電に吹き込んだ依頼人の方から連絡があり

来所の日は合わせます。との事でしたので、上記の案件

の都合上、金曜日に来所して頂くことにしました。

来週は非常に忙しくなりそうな予感です。

お客様や紹介頂いた方々に感謝感謝です。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いや~便利になったもんですね。

今日は、午前中のうちに東京法務局墨田出張所まで

書類の提出も兼ねて相談に行ってきました。

最近はオンライン申請が普及したために書類の郵送のため

に行くのを除けば提出に法務局に直接出向く事も少なく

なったんですよね~。(ますます運動不足です・・・・。)

以前はよく行っていた場所なのですが、約1年ぶりくらいです。 

駅から見慣れた風景を見ながら裏手の入り口に到着すると

入り口がない・・・・・・。 ( Д) ゚ ゚ 閉鎖されたとの事です。

少々の驚きを感じつつ相談ブースのある3階に上がってみると

以前は棚にあった商号調査簿もない・・・・・・・。Σ(゚д゚;)

その代わりにパソコンが1台あり調べたい商号を入力すると

関連するものが一覧になって表示されました。

昔のように調査簿を片手に数時間かけて調べ相談と言うのは

過去の遺物のようです。便利になったのを実感した反面、少々

寂しさも感じた出来事でした。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪かな?

昨日、知り合いの税理士の先生から急に入った急ぎの案件

も無事に申請が終了してこの時間少しノンビリです。

ただ、この案件の依頼人の方から別の案件の依頼も頂いた

為、明日は法務局に相談に行く事になりそうです。

午後に近所の都税事務所まで出向きましたが、この時期は

歩くのにも風が爽やかで気持ちいいですね~。

朝晩は一時期に比べると風が冷たくなり油断すると風邪を

引いてしまいそうです。私も一昨日寝る際に窓を開けたまま

寝たら朝方に寒くて目が覚めて以来、どうもクシャミが・・・・。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意ですね。

あっ!またクシャミが出て鼻水が・・・・・・・。(;´д`)トホホ…

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しな~い。

今日はもほとんどない秋晴れと言った天候でしたね。

午後から九段下→都庁前と外回りをして事務所の帰宅

しましたが、日差しはまだ残暑を感じさせる強さでしたが

日陰に入ると通り抜ける風はすっかりと秋ですね。

出掛ける寸前に以前依頼に見えられた事のあるお客さんが

久々に来所しましたが私自身時間が無かったので相方に任せ

外出しました。途中でメールが相方から入り立て続けに依頼が

数件入ったとの報告が来ました。(相続・債務整理です。)

用件を終わらせて戻る途中には、知り合いの税理士の先生から

急ぎの案件が舞い込み依頼人の方と電話・FAX等で打ち合わせ

明日の午後にも早速来所されるとの事・・・・・・。

本当にありがたいことです。

また、忙しくなりそうな予感がするので気合いいれて頑張ります!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予定どおりには行かないな~。

やはり週明けはじゃないとテンションませんね~。

金曜日は無事に予約なしでのに成功しました。

やはり髪が短いと乾くのが早くて不精な私には最適です。

ただ、気を付けないと寝癖がなかなか直りません。

さて、今日はバタバタと外出する事が多くて腰をじっくりと

落ち着けて書類作成をしている暇がありません。(;´д`)トホホ…

先週に相続のご相談にいらしたUさんの書類が遅れ遅れです。

明日も午後から予定外の外出が入ってしまいました・・・・・・。

何とか早めに作成致しますので、少々お待ち下さいませ。

今も、急な来客の電話が入り20分くらいで来所するそうです。

取り敢えずは気合入れて目の前の仕事を頑張ります。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑いです・・・・・・・・。_ノフ○ グッタリ

朝晩はめっきり涼しくなり昨日の夜などはベランダからの

秋風が寒いくらいでしたが、日中はまだまだ残暑ですね~。

本日は13:00から日本橋で立会いがありその後、九段下の

法務局まで申請に行って事務所に戻りました。

一応、身だしなみも考えてスーツの上着を来て行きましたが

着れば暑いし手に持てば荷物になるしで最悪でしたね。

パソコンでのオンライン申請に慣れてるせいか体が暑さに非常

に弱くなってるのを痛感してます。

昨日は、カットをしに予約なしでお店に行きましたが、すでに

閉店しておりました。(´・ω・`)ショボーン

土日は混んでるので本日再度チャレンジしてみます!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろ邪魔になりました。

今日も湿度が高くて蒸しますね~。

仕事の方も明日の立会いの準備は問題なく完了しましたので

最近、気になり始めていたので帰りに行きつけの美容院に

にでも寄ってから帰宅しようかと考えています。

毎度の事なのですがアポなしです。(迷惑な客ですよね~。)

お店はご夫婦でやってるのですが、営業時間終了の頃なので

よほどの事がない限り無理無理にやって頂いております。

奥様の方とは私が鼻垂らしていた頃から面識がある方なので

昔の恥ずかしい過去(?)まで知られております。( ̄ー ̄)ニヤリ

今日も、実際行ってみないと何とも言えないのですが・・・・・・。

結果は明日にでも書かせていただきます。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しばらく行かないと・・・・・。

今日は金曜日の立会いの為、融資銀行のある日本橋に

午後イチで設定の書類受領に行ってきました。

天気予報では今日の最高気温は32℃との事でしたが、

街の気温計は34℃を表示してました・・・・。(`Д´メ) 

独立前に勤めていた事務所ではここに取引銀行があったのと

私自身、自宅から近いのもありよく直行・直帰しておりました。

その頃から街の再開発は始まっていましたが、ここ数ヶ月

行かなかっただけでまたまた大きく様変わりしてました。

今まで頻繁に利用してた出口が封鎖され遠回りさせられたのを

皮切りに今まで違う場所にあった店舗がリニューアルされビルに

なっていたりと軽~い浦島太郎状態でした。w(゚o゚)w

裏道に入ってみると全く変わってない風景もあり一安心。

この街は私自身、結構好きな場所なんで近いうちに散策に

でも行ってみようかと思案中です。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

備えあれば憂いなし(?)

「あれれっ? 昨日までとは何かデザインが違うな~。」

何の話しかと言えばこのブログの投稿の際のページのお話し。

いつのまにやらこの様な挿入機能が付いてました↓・・・・・。

                 ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

さて、今日はポッカリと仕事に穴が開いたので「何をしようか?」

と考え、溜まっている事務所の諸経費の整理をする事に・・・・・。

来年3月の所得税の申請の為に必要な準備です。

ここ数年は年明けから焦って準備するのが常でしたので、少々

先を見据えて準備しておこうかと・・・・・・。

こう言うと聞こえはいいのですが早い話、1年の3分の2は殆ど

手を付けてなかっただけなんですよね~。

どうにかこうにか8月分迄の収支をまとめ終わりました!

結果と言えば、「う~ん。」と言った感じでしょうかね・・・・・・。

明日は、午後に日本橋の金融機関に書類受領に行ってきて

夕方からは相続の相談で来客予定になっております。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中途半端で・・・・。

ついに9月に突入しましたね。

今日は先週の金曜日に知り合いの不動産会社の社長さんから

お話しを頂きました立会いの為の準備をしております。

担保抹消→売買→担保設定と言うオーソドックな案件なのですが

立会日が今週の金曜なので些か時間に余裕がありません。

抹消するクレジット会社の書類確認を頼んでおりますが、FAXは

まだ来ておりません。設定する銀行の担当者も外出中だそうで

確認が取れず中途半端に仕事が止まってしまってます。

ま~焦っても仕方ないので肩の力を抜いて待つ事にします。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »