« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

やはり出勤になりました。

ふ~。ようやくこれで本当の仕事納めになりそうです。

今日は知り合いから紹介された案件で午後から駿河台下に

出掛け書類に印鑑を頂きようやく戻ってきました。

御茶ノ水周辺に行くのは久しぶりでしたが、自分の記憶とは

街の風景が大きく変わっており正直ビックリしましたが・・・・。

これで今年の仕事は取りあえず完了と言ったところでしょうか?

もう少ししたら自宅に戻りますが、その前に細々した雑用を処理

しておかなければなりません。

今年の正月は、飲んで飲んで飲みまくるぞー!!!笑

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年最後の営業日?

いや~今日は風も強く非常に冷えますね~。

昨日、急に相談を受けた案件で新橋の弁護士の先生の

ところに行って参りました。

今年はカレンダーのめぐり合わせの関係で2日ほど少ない

せいか何処もバタバタしてますね。当事務所も一応、今日で

仕事納めなのですが、依頼人様の都合や溜まった案件の処理

の都合もあり年末まで事務所を出たり入ったりになりそうです。

年明けの始動は5日(月)からになりますが、当事務所では

 電話による面談予約およびメールでの相談には

 休み中も対応しておりますので、お困り事があれば

 遠慮なくご相談下さい。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

破産させるのもありでは・・・・・。

春先に民事再生を申し立てていたアエルから再生計画案が

提出されたようです。今月12日が提出期限だったのですが

一向に公表されず仲間うちでも話題になってたのですが、昨夜

知り合いを通したメーリングリストが来ておりました。

結論から言うと過払い金の返済率はたったの5%だそうです。

100万円の過払い金を5万円の返済にして残り95万円は免除して

欲しいと言った虫のいい話しです。ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;

この計画案の返還率が今後↑する可能性とは言うと・・・・・・・。

ただ、この計画案が認可されるか否かは債権者集会において

議決権を有する総債権額の50%以上、かつ、出席債権者の過半数

の賛成がなければ否決され破産に移行することになります。

私個人の意見ですが、あまりに身勝手な言い草と今までの対応を

見ていると破産させるのもありかな~?と思います。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残りあと2日。

ようやくこの時間になり落ち着きました。

今朝は朝一から財産分与のよる所有権移転登記手続きの

依頼が入りました。依頼人様に来所いただき署名・押印を

頂いたあとに都税事務所で免許税算出のための証明書を

取得後、申請が無事に完了したと思ったら知り合いの税理士

の先生から特別縁故者による財産分与の相談が舞い込み

詳しい事情を伺っていたら既にこの時間になってしまいました。

世間はクリスマス・イブ一色ですが、当事務所にはその様な

色気のある話しはありません・・・・・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

裁判所に提出する反省文の雛形の作成や抹消書類送付の

申出書の作成等々が山積しておりまして、あっ!とう言う間に

クリスマスは過ぎて行くんでしょうね。

残すところあと2日なんですが、この分だと休日出勤が確定

しそうで何か空しさを感じずにはいられません・・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

調子悪いです・・・・。

この週末は様々なイベントがあり暴飲・暴食をしたせいで

本日は朝から胃の調子が悪いため胃薬のお世話に・・・・・・。

金曜日は勉強会から戻り日付が変わるくらいまで

土曜は新宿で久々に逢う知り合いと開店早々から入店して飲んで

食べてで5時間半居座ってました。

昨日は大掃除後に台湾料理でお疲れ様の飲み会。

こんな調子で胃を酷使した結果なので自業自得なんですが何故か

夕方になると調子が戻るのでついつい・・・・・・。(ノ∀`) アチャー

さすがに今日は自重する事にしま~す。(胃が重~い・・・・・・。)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

うれしい訪問者。

昨日の夕方にいきなり携帯に連絡が入りました。

知り合いのTさんからで今から事務所に来たいとのでした。

実はこの方は、私が事務所を構える前に勤務していた新宿の

事務所の前任者だった方です。現在は私の自宅マンションから

歩いて10分くらいのところで購入したマンションに一人暮らしを

しており時々、一緒に飲みに行ったり自宅にお伺いしたりしてる

間柄です。 少し前にも連絡があり実家に戻る予定だと聞いて

いたのですが、その為のマンション購入の登記手続きの依頼を

頂きました。さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

年明け早々には引越しを考えているそうなので引越しのための

荷物整理には手伝いに行きたいと思ってます。

明後日には前の事務所の大掃除でお会いする予定です。

Tさん!ありがとうございました。

引越し前にはおっしゃっていた飲み屋に是非行きましょう!!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お早めに・・・・。

今朝は各地で霧により電車の遅れが多かったようです。

起床して自宅ベランダから見てても靄の影響で普段は見える

ビルなどが見えませんでした。 

TVでやってましたが霧と靄の差って見える距離なんだそうです。

1km先まで見えれば靄、見えなければ霧(または濃霧)と明確

な判断基準があるとかで勉強になった事を思い出しました。

さて、話しは変わりますが知り合いの税理士の先生から相続人

確定の為、戸籍の収集を依頼された案件がありようやく大筋が

判明しました。 この案件は被相続人が27年も前に亡くなったまま

放置していたので孫の代まで相続人が出現してしまい、お互いに

面識の無い同士で遺産分割協議をする事になりそうです。

当事務所で受託する案件にもこの様な事例は多いのですが、

さすがに亡くなって27年放置と言ったのは珍しいです・・・・・・。

戸籍も関東大震災で消失していたり、80年の保存期間が経過して

廃棄されてたりと苦労しました。

この様に時間が経ち過ぎると手間も費用もかさむので、放置したまま

の方は早めに相談および相続登記をする事をお勧めします。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は一人きり

関東地方は本日一日中の予報で寒いです。

そのせいかは分かりませんが、比較的電話の鳴る回数も普段に

比べて少ない感じなので、このような時にしか出来ない仕事を

しております。業者からの取引履歴の引き直し計算や相続人確定の

ため戸籍をジックリ眺めたりして過ごしております。

なかでも手を付けようと思いつつ面倒さから後回しになっていた年賀状

の宛先のデータ入力をしてましたが何故か異様に疲れますね~。笑)

今日は事務所の相方がヤボ用で休暇を取っているので話し相手が

いないのも原因かも知れません。

それにしても今年も半月を残すのみになりましたね~。

予定外の依頼がない限りは、御用納めまであと6日を残すのみで

1週間切ってるんですよね~。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤紙が来た~。(笑)

いつもはもう少し早い時期にお誘いの連絡がくるのに

今年はまだ来ないな~? やらないのかな~?

な~んて思っていたら独立前に勤務していた事務所から毎年

恒例の大掃除の召集(メール)令状が届きました。

この前の休日に「私は貝になりたい」見たので、つい・・・・・・・。

午後イチから掃除して新宿で忘年会と言うのがお約束のパターン

なんですが、今年も実行するので21日(日)に集まるようにと・・・・。

最近は忙しさにかまけて事務所にもあまり顔を出してないので

久々に出頭して手伝いをしてくる事にします。

ただ、この大掃除を含めて19~21日まで勉強会やら忘年会やら

予定が詰まっているので体調には気を付けねばいけませんね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

参ったな~。

この週末と今朝は冷えましたね~。

それまでがこの時期にしては暖かかったせいで非常に堪えました。

疲れが溜まってるせいか少々風邪気味です。(||´Д`)o=3=3 ゴホゴホ

さて、先週末に知り合いの方から担保の抹消手続きの相談を依頼

されたので色々と調査してみると、担保権者である会社が特別清算

会社となり手続き中である事が判明。Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも、申立裁判所が神戸地方裁判所明石支部の管轄・・・・・・・。

放置しておくと会社が消滅してしまい抹消が不可能になるので慌てて

裁判所に連絡してみると担当書記官曰く、「親会社が手続きの窓口に

なってるので直接連絡して下さい。」との事。

ネットで調べてみると本社は、兵庫県宝塚市のようです。

明日にでも連絡してみるつもりですが、最悪の場合には宝塚市まで

出向く可能性が出てきました。この年末の忙しい時期に一日かけて

日帰り出張はツライので、簡単に行く事を祈ってます・・・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うれしいものです。

先程、東京地裁八王子支部で行われた破産審尋から事務所

に戻ってきました。 今回の依頼人さんは借金総額の半分が

株取引(投機行為)だったために、申立ての時点から書記官に

「少額管財事件の可能性が高いな~。」と言われてましたので

覚悟はしていたのですが、本日の面談で反省文の提出を条件に

同時廃止の方向で対処して貰えることになりました。

ご本人曰く、「一昨日あたりから夢に見ることが多く眠れない。」と

聞いていたので同時廃止になったことに非常に喜んでおりました。

「先生の書類が完璧だったし、あの書記官の細かい注文に迅速に

対応してくれたからです。」と何度も帰り道言っておりました。

こちらとしては普通にやる事を普通にこなしただけなので、少々

こっぱずかしい感じがしますが・・・・・・。(/ω\)ハズカシーィ

なんにせよ依頼人さんにとっていい方向に進むようなので仕事した

という満足感でいっぱいです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の外出でした。

今日は暖かかったですね~。

昨日、税理士の先生から相続人を確定して欲しい旨の依頼を

頂きました。通常は郵送での取り寄せなのですが、被相続人の

お子さん達全員が預かった戸籍上中央区に本籍を置いている上に

一部の方の現在の住所が不明との事でしたので、現在の年齢から

代襲相続の可能性も考慮して、中央区役所に出掛けてきました。

予想どおり中央区以外に住所がある方や転籍してる方もいたので

住所の特定に必要な戸籍の附票も追加取得してきました。

これから必要な書類を各役所に郵送で取り寄せる事にします。

明日は、東京地裁八王子支部に破産審尋の付き添いで外出予定

なので今日くらいに暖かくなることを願っております。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

故障多すぎです。

いい加減にして欲しいよな~。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

春先のHDDの突然死のより復旧までに相当苦労したのに

今度はドライブがCD-Rを認識しなくなってしまいました。

少し前からやはり調子の悪かったマウス購入し今日交換した

ばかりなのに・・・・・。

どうやら私はこのパソコンとの相性は最悪のようです。

相方と同じ店で同じ日に同じ型を購入したのに向こうは殆ど

トラブルが発生しません!!

今日はタメ息の出る出来事ばかりの一日でした。爆!

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もったいないけど・・・・。

この時間になり事務所の周辺も雨が降り始めたようです。

予報どおりなので帰りはカッパを着込んででしょうか?

さて、先週末には普段着を冬物に入れ替える作業を行いました。

基本的に休日はゆったりとしたズボンで過ごすのが多いのですが、

最近、たまにはGパンで過ごすのもいいかな?と考えたのですが

いざ、はいてみると「キツイ・・・・・・。」「チャックが閉まらない・・・・・・。」                

どうやら太ったのが原因のようです。笑)

確かに一時期の体重より5㌔ほど体重がしてるので当たり前と言えば

当たり前なんですけどね・・・・・・。

はけないものを置いておいても仕方ないので、処分することになりました。

は~、来週には1サイズ上のものを買いに行く事にします。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どこかで聞いたような?

今朝は冷え込みましたね~。

事務所にも土日来なかったので冷え込んでおり暖房が効く迄に

結構かかりました。さて、そんな中いつもの様に営業電話が鳴り

適当にあしらうつもりだったのですが、よくよく話しを聞いてみると

簡単なつくりではあるものの無料で事務所紹介したいので、載せて

もらえないか?との話しでしたので午後に説明を受けました。

よくある地域別の情報サイトでちょいナビと言う名称だそうです。

「ん?ぐる○ビ、リク○ビのパクリ?」と担当者に聞いてみると

「ははっ!よく言われます。」とのお返事。

取りあえず断る理由もないので、お願いする事にしました。

でも、このネーミングの類似って不正競争防止法に引っかからない

んでしょうかね~。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

基本的に賛成です。

このような記事がYahoo!に出ていました。

読売新聞より引用。

ここのスーパーは激安で有名なところなのでTV等でご存知の方も

多いかと思います。賛否両論あるかと思いますが、私個人としては

基本的に賛成です。

私も学生時代には某ハンバーガーチェーンでバイトをしていた経験が

あり、作って一定の時間がたったと言うだけでゴミ箱に捨てるマニュアル

には抵抗を感じた経験があります。(単に貧乏性なのかも知れません。)

昨今の不況から各会社のPB商品が売れているご時勢でもありますし

問題が生じないのであれば、黙認してもいいのかな?と思います。

ただ、2年もたった炭酸飲料って気が抜けてないんですかね~。笑)

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

呆れた会社ですね。

今日は業者からの電話や来客が比較的少なかったので

昨日、ようやく届いた書籍の一部に目を通す事が出来ました。

タイトルは

商工ファンド(現SFCG)

完全撃退マニュアル 2007 改訂版 Part3

全国クレジット・サラ金問題対策協議会(ここから購入出来ます。)

これは、日栄・商工ファンド対策全国弁護団より発刊されているもので

最近、強引な貸し剥がしを行っているSFCGの手口やそれに対する

対抗策および様々な資料が纏められており非常に勉強になります。

当然のことながら、全部に目は通せていないのですが数ページ見た

だけでも、いかに悪知恵が働く会社であることが分かります。

社会問題にもなっているものなので、興味のある方は士業の方に

限らず一読してみるのもいいかも知れません。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

疲れた~。

ふ~。あーシンド・・・・・・。_ノフ○ グッタリ

ようやくこの時間になって遅い遅い昼食にありつけました。

依頼を受けて案件で少々手に余るものがあったので、依頼人の方と

新橋にある弁護士の先生のところに出向き、今までの経緯の説明を

して快く受託して頂きました。(Y先生、ありがとうございました。)

その後、外出前に依頼のあった案件で土地家屋調査士の先生のところ

に見積り依頼と状況説明の電話を入れてようやく一息・・・・・・・・。

そうしてると今度は、注文していた書籍が宅急便で届きました。

通常の書店では扱わない専門書なので、発行している京都の弁護士

事務所に直接注文していたものです。

これも読み込まなければならないのですが、さすがに今日は無理!!

リフレッシュして明日以降、ゆっくり読む事にします。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

師走に突入!

今日はも殆ど差す事なく非常に寒い一日ですね~。

やはり師走になると様々な面でせわしなくなるようで今日の事務所

には色々な来客や営業、依頼の電話が多くてようやく一息です。

自筆証書遺言の文言の作成依頼や受託中の債務整理の方針決定、

業者からの過払い金の和解交渉などなど・・・・・・。ι(´Д`υ)アセアセ

そうそう!ようやく当事務所の新しいHPが完成しました!

ただ、まだSEO対策や既存のHPとのリンク等の作業まで時期的に

手が回らないので、数多くのHPに埋もれていて日の目を見るには

時間が少々かかりそうですが・・・・・。

明日は、知り合いのM司法書士さんからご紹介をしてもらった新橋の

弁護士事務所に挨拶がてらお伺いする事になってますし、夜は前に

勤務していた事務所の頃からの知り合いの金融機関の方たちとの少し

早めの忘年会が入っております。

師走だけに気忙しいですが体を壊さない様にしたいものですね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

妥当なとこですかね。

今年の流行語大賞に「アラフォー」「グ~!」が選ばれたみたい

ですね。「グ~!」に関してはある程度予想はついてましたけど

「アラフォー」は正直意外な感じがするのは自分だけでしょうか?

私的には、会見での質問に半ば逆ギレ状態で前総理が言い放った

「あなたとは違うんです。」の方がインパクトあった様な気がします。

しかも、受賞辞退の文字には思わず苦笑・・・・・。(・∀・)ニヤニヤ

ここのところ、名(迷)言で物議を醸してる麻生総理が来年の年末

にはノミネートされるかも知れませんね?

あっ!来年の総選挙でボロ負けしたら野党に転落して総理には

なれないのを忘れてました。

川の手司法書士事務所ホームページへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »