« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

御用納め

な~んか1年の過ぎるのは早いですね・・・・・・・。

気付けば今日は御用納めで多くの方は今頃でも飲んで

いるんですかね?

当事務所はようやく本日発送の書類の封入が終わりまして

一息と言ったところです。

後は帰りに被後見人さんの自宅に寄っていけば終了です。

明日からは一応、正月休みの予定(?)ですが、あくまで予定

なのでどうなるかは不明ですが・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所は、12月29日から1月4日まで休ませて頂きます。

 1月5日(火)からは通常とおりの営業となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やること多すぎ。

今朝ほどTVで昨夜のイブの街の様々な風景が流れてました。

立川からの帰り道ではなんちゃってサンタが多くいましたね。

チキンやケーキと言うのが定番なんでしょうが、仕事に追われて

昨晩の晩御飯はカップラーメンでした・・・・・・・・。(涙)

今日はクリスマスですが2日続けて仕事に追われて何にも

予定のない司法書士のIです・・・・・・・。(笑)

明日は休みの予定なのですが、自宅で戸籍の確認がありますし

明後日には前の事務所での大掃除に徴集されております。

愚痴ってもしょうがないので頑張ってきま~す!

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、12月29日から1月4日まで冬季休業とさせて

 頂きます。

 1月5日(火)からは通常営業となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんとかなりそうです。

今月に入ってからひたすら戸籍の収集に追われていた

相続が何とか形になりそうです。

あと1人分の戸籍が休み明けに届けば取り敢えず一段落。

残すところあと3日しか残されていないままの案件が非常に

多くてスッキリしませんね~。

24日は巷ではイブなんですが、私は夕方に破産の免責審尋

が予定されており立川に行く予定です・・・・・・・・・。

今日は19:30より日本橋で忘年会が予定されてます。

ただ、自転車で通勤している関係上置いて行って撤去されるの

だけは避けたいので自転車で行こうかと考えてます。

飲酒運転だと突っ込まないで下さいね。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、22:00まで電話でのご相談に応じております。

 お気軽にご相談下さい。(相談無料)

 メールでのご相談は、随時受付けております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あっと言う間です。

この時間になりようやく一息つけました。

28日の御用納めまで実働5日しかありませんが、予定が

詰まりまくっており大変です・・・・・・・・・。

なんとか乗りきりたいものです。

今日はここまでにしておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日休みます。

いや~、さすがに今日は疲れましたね。

朝イチから法人設立の書類受領のため自転車で王子まで

出向いて来ました。(非常に寒かったです・・・・・・。)

事務所に戻るとすぐに別の役員変更の依頼人さんが来所。

その後、設立の申請を終わらせ発送完了!

昼食後、今度は後見人申立案件の打ち合わせに依頼人さんの

自宅に出向き、先程戻りました。

すると突然、相方が「明日休みます。」との事。

話しを聞いてみると明日発売のFF13が届くからだそうです。

まるでCMそのまんまのセリフですよね~。(笑)

私は明日朝イチで今年最後の訴訟に行ってきます・・・・・・。

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、22:00まで電話でのご相談に応じております。

 お気軽にご相談下さい。(相談無料)

 メールでのご相談は、随時受けつけております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

奥が深いですね。

先月末から時間をつくり少しずつチェックしていた戸籍の確認が

ようやく9割方片付きました。

戸籍だけで80通弱あり相続人の数は90人ほど・・・・・・・・・。

今までに幾らでもチャンスはあったのでしょうが、依頼人さん曰く

「面倒だったし、今まで何の不便もなかったんで。」

ま~通常はそんなもんですよね。(笑)

元々この案件は弁護士さんが着手していたらしいのですが、色々

問題があったらしく当事務所に鞍替えしたと言う案件です。

ただ、揃えられていた戸籍では途中で補正に間違いなくなります。

被相続人の死亡年月日が昭和56年以前な為に、代襲相続人の

範囲が現在(昭和56年以降の死亡)とは違うのです。

なかなか気付かない部分ですから仕方ないんでしょうね。

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、22:00まで電話でのご相談に応じております。

 お気軽にご相談下さい。(相談無料)

 メールでのご相談は、随時受付けております。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ハードスケジュール

いや~、非常に忙しない一日でした。

元々予定が入っていたのが2件ほどあったのですが、そこは

師走と言う事でイレギュラーな案件が立て続けでした。

今朝は朝イチから雨のなか東京地裁での本人訴訟の付き添い。

(無事に勝訴でした) その後、事務所に戻ると以前からの知り合い

からマンション管理組合法人設立の為の議事録のチェックの依頼。

そうこうしているうちにもう1つの予定の税理士事務所への相続書類

の受領で大塚駅まで再度の出動。

戻ると別のマンション管理組合法人の理事の変更登記の相談。

机の上には一昨日届いた相続人多数の相続案件の戸籍が山積み

になっており、出るのはタメ息ばかりです・・・・・・・・・。

何とか減らすために頑張ります。(;´д`)トホホ…

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、22:00まで電話でのご相談に応じております。

 お気軽にご相談下さい。(相談無料)

 メールでのご相談は、随時受付けております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

面談

今日は午前中に依頼人さんの自宅で面談してきました。

御依頼の内容はご夫婦揃っての後見申立でした。

旦那さんは任意後見、奥様は成年後見とのご希望でしたので

ご紹介頂いた社会福祉協議会の担当の方と顔見せをかねて

詳しい説明をして参りました。

色々なお話しを伺っているうちに思い出したのでしょう、旦那さんの

目から涙が・・・・・・・・・・。(奥さん思いの方です。)

書類の収集や家裁の予約等を考えると申立ては年明けでしょうが

少しでも力になれるように頑張って行きたいものです。

川の手司法書士事務所ホームページへ

(告知)

 当事務所では、22:00まで電話でのご相談に応じております。

 お気軽にご相談下さい。(相談無料)

 メールでのご相談は、随時受付けております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »